48歳からのセミリタイア日記

48歳でFIRE達成!! 国家公務員を辞めてただいまセミリタイア生活を満喫中です。生活、資産運用、旅行、その他いろいろ。

当サイトにはプロモーションが含まれます

2022-09-01から1ヶ月間の記事一覧

転職前の会社の機密情報を不正入手してまで働きたくない

こんにちは ネットニュースを眺めていてこんな記事がありました 「かっぱ寿司」社長ら逮捕へ はま寿司の秘密不正入手の疑い(共同通信) - Yahoo!ニュース 「かっぱ寿司」の社長が警察のお世話になるようなことをやったっぽい どんな内容かというと、 この社…

スマホ契約したらトラブルに遭いました その4

こんにちは スマホを契約したらトラブルに遭ってしまった案件の最終回 luna3018.hatenablog.jp luna3018.hatenablog.jp luna3018.hatenablog.jp これまでの流れを簡単に要約すると 母と私の3GガラケーをSブランドのiPhoneに乗り換え ショップ店員から一人あ…

スマホ契約したらトラブルに遭いました その3

こんにちは スマホ契約したことでトラブルになっていた案件第3回目です 前回までの流れは以下のとおり luna3018.hatenablog.jp luna3018.hatenablog.jp これまでの流れを簡単に要約すると 母と私の3GガラケーをSブランドのiPhoneに乗り換え ショップ店員から…

個人向けNISA 恒久化すると何が変わるか

こんにちは 先日岸田総理がニューヨークで記者会見した内容で話題になったのは 水際対策の緩和 全国旅行割、イベント割の開始 でしたが、もうひとつ見逃せないことが それが、「個人向けNISAの恒久化」について 岸田総理は、現在時限的な制度となっている個…

スマホ契約したらトラブルに遭いました その2

こんにちは スマホ契約したことでトラブルになっていた案件第2回目です 前回までの流れは以下のとおり luna3018.hatenablog.jp 前回記事までの簡単なあらすじとしては、 母と私の3GガラケーをSブランドのiPhoneに乗り換え そのときに一人当たり2万円のキャッ…

スマホ契約したらトラブルに遭いました その1

こんにちは 実は昨年からずっと引き摺っていた案件が有りまして このほどやっと一応の解決を見た次第 固有名称とか伏字にしつつ、顛末を書いていこう 私は昨年まで、Aブランドの3Gガラケーを使っていました ところが、Aは3Gの運用を2022年3月までと公表した…

全国旅行割 10月11日から始まります

こんにちは 我らが岸田総理、いつの間にかアメリカなんかに行ってるんですね ニューヨークで記者会見しています 【速報】岸田総理、来月11日から水際緩和、全国旅行割とイベント割開始を表明(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース 報道によると …

車で暮らす「バンライフ」 セミリタイアと相性が良いかも

こんにちは ネット記事を眺めていて以下のものが目に留まりました 車で旅して暮らす「バンライフ」…費用と収入、聞いてわかった「リアルな収支」(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース バンライフ 日本語にすると「車中泊生活」でしょうか 記事ではご夫婦でバン…

セミリタイアって退屈で仕方がない?

こんにちは セミリタイア生活をしていると 毎日何しているんですか? なんて質問が飛んでくることがアリマス ぶっちゃけますと 特に何にもしていない日も多い です ネットで他の方のブログ読みまくったり、動画を観たりとか で、そういう生活を送っていると …

ミニマリストになるのを諦めます

こんにちは いやー タイトルのとおりなんですけど 実は私、ミニマリストっての憧れがありまして 持ち物を最小限にしてスマートに暮らすって良くないですか? 私の場合、子供もいないし死んだ後残ったモノはゴミになってしまいます ならば段々モノを減らして…

給料に関するネットバトルを横目に見ながらのセミリタイアが優勝

こんにちは 台風14号通過で外は危ないのでお家に籠城(単に引きこもり) 幸い、電気は使える状況なのでパソコンでネット徘徊 すると、Twitterでこんなこと書いている人が 大卒の社員を雇っている会社は、お子さん二人が大学を卒業できるだけの給料を渡さなけ…

今度の台風は非常にヤバそう 台風14号にご注意

こんにちは このところ、立て続けに台風が発生していますね。 九州に接近してきた台風11号は、結局のところほとんど被害を出すことなく過ぎ去ってくれました。 が、しかし。 今度の台風14号はマジでヤバそうです。 報道を見ていると、「伊勢湾台風」に匹敵す…

延長されていたバイトが無事に契約満了しました

こんにちは 8月末までだったバイトを契約延長して働いていたのですが、 このたび無事に契約満了しました。 延長されたのは2週間。 といってもシフトとして入る日数は減っていたので、思ったよりもバイト代は増えませんでした。 ブログ内では働きたくないと何…

GO TOトラベルが名前を変えて再開する?

こんにちは みなさんは、GO TO トラベルを覚えておられますか。 GO TO トラブルなどと揶揄されたりする不遇な施策です。 もう記憶の彼方だという方も多いのでは。 私も半ば忘れていました。 この時分にいきなり思い出した理由は、以下のニュースを目にしたか…

持ち家があるとセミリタイア難易度は大きく下がります

こんにちは ネットを眺めていて、以下のような記事を見つけました。 47歳貯金5000万円。仕事がキツく早期リタイアを希望 | マイナビニュース 貯金5000万円で早期リタイアできるかどうか、という相談記事。 このところ、こういったネット記事を見かける機会が…

チープカシオを自分で電池交換してみた

こんにちは 私は腕時計には拘りがありません。 試験監督のバイトをするときには、秒針付の腕時計を持参すること等の条件が付くことがあるので、それ用に「チープカシオ」を利用しております。 チープカシオは安価ながら時計の役割はきちんと果たしてくれます…

ブログを書くのは承認欲求を満たすため?

こんにちは 弊ブログでは、コメント欄を開放しております。 先日のコメントで、 承認欲求とか自己顕示欲がなかったら ブログやろうとか、続けようってならないんじゃ という要旨のものがありました。 そこで、私のブログを書く動機を考えてみました。 (adsby…

愛車を無料点検に出しました

こんにちは 愛車の前回車検をスズキのディーラーでやってもらったのですが、そのときに登録されていたのか「愛車無料点検」の案内ハガキが届いていました。 ハガキによると、15項目について無料で点検して貰えるらしい。 私の愛車は最近エアコンの調子が悪い…

今度の「5万円給付金」は無駄なバラマキ?

こんにちは 政府は住民税非課税世帯向けに5万円を給付するのは本当のようです。 人気取りの為なのか本当に困窮者の生活を考えてくれているのか、わかりませんが。 それについて、案の定というかバラマキという批判が出ています。 住民税非課税世帯とは誰なの…

セミリタイア後の資産 足りないのと余るのとどちらがマシなのか

こんにちは ブログ村ランキングのセミリタイア生活カテゴリで常にトップであるブロガーさんの記事で、究極の選択としてタイトルのようなことを書かれていました。 せっかくなので、私もこの企画?に乗っかって記事を書いてみようかと。 みなさんは、セミリタ…

キリンとJTから配当金を受け取りました

こんにちは 私が持っている株式で、配当金を受け取れるものがあります。 そのうち、キリンとJTから配当金通知を受け取りました。 キリンは今年投資したばかりなので、初の配当金。 今後は9月と3月の年2回、配当金をいただけます。 JTは2018年に投資しました…

またセミリタイア民は政府からお金を貰えるかもしれない

こんにちは 私は最近政府から2回ほどお金をいただいています。 最初は2020年の特別定額給付金で10万円。 これは全国民がもらえたお金ですね。 そして2022年に臨時特別給付金として10万円。 これは「住民税非課税世帯」向けの支援策として政府が打ち出したも…

台風のせいでバイトが休みになりました

こんにちは 本日は本当だったらバイトの出勤日だったのですが。 台風11号通過に伴う影響を考慮して、休みにします、とバイト先からお達しが。 確かに交通機関は乱れていて出勤は大変そうだけどなあ。 外を見ると、雨は全然降っていません。 というか、昨晩か…

FIRE達成後のリアルな支出 令和4年8月分

こんにちは 毎月恒例の月間支出記事です。 令和4年8月分の支出集計を公開。 // 令和4年8月分支出 支出内訳 来月へ向けて 令和4年8月分支出 家賃 47000円 電気代 2133円 ガス代 1422円 水道代 3451円 スマホ 1898円 食材費 10177円 外食費 1200円 医療費 6440…

小倉の中華料理店 娘娘

こんにちは 今回紹介するのは、先日北九州市の旦過市場の様子を見に行ったときに訪れた中華料理店です。 中華料理 娘娘 こちらのお店は、北九州市小倉で何十年と営業している老舗。 現在はランチタイムのみの営業のようです。 早速店内に入ってみます。 お店…

年収100万で楽しく生きていく

↓↓各ジャンルの他ブログが読めます↓↓ こんにちは 昨日、本屋の店頭でどんな本があるかなと物色していたところ、こんな本が。 年収100万で楽しく生きていく 20代でセミリタイア 作者:パクチー大原 KADOKAWA Amazon この著者の方、昨年からTwitterで見かけてい…

資産家女性殺人事件 誰も望まない結末

こんにちは 数日前に、大坂で女性が亡くなられた事件について記事にしました。 luna3018.hatenablog.jp 亡くなった女性の養子になっていた男性が逮捕されていたのですが、留置場で自殺を図りました。 資産家殺害 自殺図った容疑者死亡 - Yahoo!ニュース 看守…

バイトが延長になりました

こんにちは 私は7月からバイト労働中です。 契約期間は8月終わりまでのはずでした。 ところが、数日前になって突然、少し延長してもらえないだろうかという打診が。 どうも、当初想定していた業務量を上回る事態となったよう。 私の事務処理能力が低いから業…