48歳からのセミリタイア日記

48歳でFIRE達成!! 国家公務員を辞めてただいまセミリタイア生活を満喫中です。生活、資産運用、旅行、その他いろいろ。

当サイトにはプロモーションが含まれます

生活

手取り20万円って貧困生活になるん?

こんにちは あるブロガーさん(非セミリタイア系)が 今月手取り20万円になった 20万円じゃ暮らせない!! って要旨の記事を公開されてるの ブロガーさんの記事によると 20万の予算だと精神が蝕まれる 20万から家賃や光熱費払ったら10万切る 食事がフル外食…

民間企業に圧力をかける知事がいると株主としては困るよね

こんにちは 本日のタイトルは見ただけだとなんのことやら あまり左派メディアが報じたがらないことで 一部のネットニュースでは取り上げられたこと 異例 島根知事が中国電力に直談判 - Yahoo!ニュース 島根・丸山知事が中電に異例の「直談判」 鳥取・広島知…

8時間労働は辛いよー

こんにちは ネットで見つけた記事 「9時~17時労働でおかしくなりそう」新社会人の涙に賛否…回避する術はあるのか?(弁護士ドットコムニュース) - Yahoo!ニュース 外国のTikTokerが新社会人となって 毎日9時5時労働でおかしくなりそう と訴えているそうで…

なんだか急に寒くなりました

こんにちは 一週間前は夏日だって言っていたのに このところ急に寒くなった気がします 最高気温を見ても、一週間で10度くらい低くなっている こういう極端な気温の変化も 地球温暖化が影響してるんですかね このままいくと、夏から秋を飛び越して冬に ってい…

マイナンバー制度は一から作り直した方が良い

こんにちは 昨日の記事でマイナポイント手続きをやったことを書きました そのときに思ったんですけど マイナンバー制度ってすごく古い技術で作られているなと 公金受取口座の登録をするのに スマホからマイナポータルにアクセスするんですが まず電子証明書…

iPhone 15シリーズ発表

こんにちは Appleの新しいiPhoneが発表されました 今回のiPhone15は4モデル 13まであったminiは今回も無かったですね 価格ですが、新型になったし もっと値上がりするかと思いましたがそこまでなし 前モデルに比較して5千円~1万円アップのようなので 円安の…

愛車の15年目の車検を受けてきた

こんにちは 私は現在軽自動車を1台保有しています いい加減古さが目立ってきて買い替えも考えたのですが まだバリバリ動くので車検を通すことにしました 15年目のマイカーは車検を受けるか買い替えるか 私の車ですが、スズキのワゴンRスティングレー(MH23S…

特定検診 受けた方が良いんですかね

こんにちは 少し前というかだいぶ前に役所から「特定検診」の案内が送られてきていました 私は現在国民健康保険に加入していますので、特定検診も自治体からの案内になるんです これが働いていると、職場の健康診断を受けることになります 公務員時代は健康…

エアコン効いた部屋に籠ってて暑さ耐性が劇落ちしてた

こんにちは 一昨日、久しぶりに一日外出してました 福岡県添田町と大分県日田市を結ぶ BRT(バス高速輸送システム) の開業日だったので、様子を見に行ってたんです そのときの様子は動画で公開しようと思っています で、当日はカンカン照りの快晴だったんで…

詐欺の罠はどこにでも転がっている

こんにちは 不正利用されたクレジットカードですが さきほど郵便屋さんが再発行カードを届けてくれました これで一応は片がついたというもの いまだにどこから情報が漏れたのか いくら考えても思いつかないんですけどね とりあえず、一番可能性のあるネット…

台風が襲来するシーズンがやってきました

こんにちは 毎年のことですが 今年も台風シーズンがやってきました 台風が来るのはできればご勘弁願いたいもの そうはいっても天候は人間がどうこうできません やってくるものは対策するしかないです (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 今…

エアコンと扇風機でどのくらい電気代が変わる?

こんにちは 暑いですね 今年は猛暑ということで お外に出る気が失せます 日がな一日家に居る訳ですが 何らかの涼を取る手段を用いないと 熱中症になってしまいます 私の選択肢としては エアコンか扇風機なんですよ 本当は24時間エアコンを使うのが一番よろし…

ガソリンがどんどん値上がりしている

こんにちは 昨日、車にガソリンを給油しました いつも同じスタンドで給油するのですが 前回(3週間前)のときよりも 6円/Lも値上がりしていました このところ、給油するたびにガソリン価格が上がっている気がします 原油価格は落ち着いているはずなのになあ …

エアコンから変な音がするので対策してみた

こんにちは 数日前に、エアコンに関する記事を公開しました luna3018.hatenablog.jp エアコンからポコポコというかボコボコというか そんな変な音がして困っているというもの ネットで調べてみると割とあるケースのよう 室外に出しているドレンホースから外…

エアコンから変な音がする

こんにちは 暑くなりましたね そろそろ夏も本番か で、私んちもエアコンを使い始めたのですが エアコンから変な音がするんですよ どんな音かというと ボコボコというかポコポコというか ちょっと文字で表現しにくい音 音がしている場所ですが 室内機ではない…

今年初のエアコン起動

こんにちは 今年は例年にも増して暑い夏になりそう と言われているそうで 最近の福岡は雨や曇りの日が多いです 晴れてるととんでもなく気温があがりますが 雨だと暑さ自体はそこまでなくても じめっと湿度が気になるんですよね 私はここまで、扇風機だけで凌…

スマホ回線 povo2.0へMNPして固定費削減

こんにちは 作業が終わるまでブログ更新をしないつもりでしたが 全然作業が捗りません 気分転換に1記事だけ書こうかと 私は普段から固定費の削減に努めています 生活費を抑えるには固定費を削るのが一番 電気や水道をケチるよりよほど良いです 今回見直した…

【超暴論】パワハラを手っ取り早く無くす方法【妄想】

こんにちは 自衛隊内で痛ましい事件が起こりました 「殺意と凶器」指導役の隊員狙ったか? 18歳自衛隊員が発砲し2人死亡 入隊後約3カ月の候補生に何が? 自衛隊のメンタルケアの現状(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース 18歳の自衛官候補生が上官に発…

親のスマホ契約をLINEMOに乗り換え

こんにちは 私の親は高齢のため、スマホ契約を私にお任せ状態 今まではソフトバンクでした 一昨年にスマホスタートプランで契約 1年間は月額1000円ほどの料金だったのですが 今は2000円超に月額料金がアップ 安いところに変えないとなあと情報を集めてました…

アパートに待望の無料ネット回線が来ました

こんにちは 私が住んでいるのは築50年超のアパート 少し前に、大家さんからケーブルテレビについて 提案があったことを記事にしました ケーブルテレビ引いたらネット回線も付いてきます それで私は賛成するところまでが過去記事 luna3018.hatenablog.jp これ…

家にあるスマホの台数を数えてみた

こんにちは 最近は円安の影響からモノの値上がりが激しいです それはスマホも例外では無く 昨日、グーグルから新型スマホが発売されました 「Pixel 7a」実機レビュー! かなりコスパ良し、スペックを隅々までチェック(Impress Watch) - Yahoo!ニュース 前…

電気代の請求が初めて「0円」になったが

こんにちは 電気代の4月分請求が来ました 初の「0円」請求っすよ これは節電ポイント2000円分が相殺されたから 相殺前の請求額が2000円を下回っていて 相殺しきれなかった残りは翌月に繰り越したみたい 理由はともあれ、嬉しいっす (adsbygoogle = window.ad…

アパートに無料ネット回線が入るかも

こんにちは 私が住んでいるアパート、かなり古いです 築50年はゆうに経過しているという もう10年以上暮らしていますが 大家さんが色々と良くしてくれるので 引っ越さなくてもいいかなと 今年に入り、インターネット導入の動きが luna3018.hatenablog.jp 住…

ワイモバイルの料金を下げることに成功しました

こんにちは 私が今契約しているケータイ回線は2つ ソフトバンクとワイモバイルです ワイモバイルは最近契約したのですが 今のプランはシンプルSというもの データ3GBで2178円 ちょっとこのままだと高い感じがします 6カ月は契約しないとブラックリスト入りす…

車のタイヤがパンクした

こんにちは 今の時期は桜が咲いていたりして、何処へ行くにも良い季節 私は車でお出かけしています ところがところが 車のタイヤがパンクしてしまいました 釘か何かタイヤを貫くものを踏んだっぽい でもいつ踏んだかわからないんですよね 車を走らせていると…

節電プログラムの恩恵を受けることができました

こんにちは 電気代、値上がりする春になるんですかね 私が住む九州地方は電気が安くて大助かりです とはいえ、新電力を利用しているとたとえ九州に住んでいてもお高い電気代を負担させられます 私は昨年末に、新電力のauでんきから九州電力に乗り換え その乗…

新スマホとしてGoogle Pixel 6aを買いました

こんにちは 昨日の記事で、携帯回線をワイモバイルに乗り換えたことを紹介しています luna3018.hatenablog.jp なんでワイモバイルに乗り換えたかというと、スマホを新しくしたかったからなんですよ 毎年3月が携帯会社の決算期にあたり、各社は新規顧客獲得の…

携帯会社 ワイモバイルに乗り換え

こんにちは 私は携帯会社を2社契約しています もともとガラケー契約だったのをスマホに変えたのが1つ そしてずっとスマホ契約していてサブ的運用している回線 パソコンのネット利用をスマホのテザリングでやっているので片方はそちらに振っています 今回、サ…

電気代が少し安くなります

こんにちは 電気代、国からの補助金が出るとはいえ高いと感じている方が多いのではないでしょうか その対策というわけではないのでしょうが、朗報が 電気代 5月から820円程度の負担減 - Yahoo!ニュース 電気代が5月請求分から安くなります なぜ安くなるかと…

FOREVER21が日本に再上陸

こんにちは いったんは日本から撤退したアパレルが 日本に再上陸したとの報道 FOREVER21が再上陸 脱ファスト - Yahoo!ニュース FOREVER21は2019年に日本から完全撤退 福岡でもこじゃれたビルに入っていました 撤退後、ビル取り壊しで空き店舗を探していた 本…