FIRE
こんにちは 少し前のものですが、興味深い記事を見つけました 証券会社が実施した、お金事情に関する実態調査 <世代別「お金事情」に関する実態調査> 25歳時の貯蓄額平均は、Z世代が最多の「5.9万円/月」!Z世代はお金の不安を感じるのが、バブル世代より…
こんにちは ネット記事をみていて目をひいたものを紹介します gentosha-go.com 記事で登場する男性は現在50歳 銀行に就職するも2年で退職 その後は生命保険会社を5社転職 5社目を45歳で退職後はアルバイト生活 さまざまな商売をするが悉く失敗 国民健康保険…
こんにちは 先日Twitterを眺めていると、以下のことをツイートしている方が FIREしたい人って基本的には夢が叶わなかった人 非常に辛辣 その方は続いて以下のような要旨のツイートされてました 役者、スポーツ選手、漫画家、歌手、医者、弁護士 基本的に小金…
こんにちは ネット記事のタイトルだけ見てなるほどと感心した記事 手取り24万、4年で2000万貯めた会社員の家賃事情 「家賃を制すものは蓄財レースを制す」と心得よ(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース この記事では 家賃を制するものは蓄財レースを制す…
こんにちは 最近Twitter社を個人で買収して話題のイーロン・マスク氏 6兆円もの資金をTwitter社買収に使いましたが 彼の総資産は毎日1億円使っても800年かかるほどあるそう もう一生遊んで暮らせるはずなのですが バリバリ精力的に働いているんですよね マス…
こんにちは 昨日の記事と関連しているような、していないような感じですが アルバイト先でトラブル処理していて思ったこと FIREを決断し実行する方々に共通するものがあるのでは と思ったんですよ それはなにかというと、 職場環境の悪さ もし自分の職場が …
こんにちは 私の元職業は、身分も給料も安定した国家公務員 先々どのくらい収入があるか計算が簡単だったので FIREへ向けた計画も立てやすかった でももし、私が派遣社員だったら もしかしたらFIREできずに今も毎日働いていただろうなあ と感じるネット記事 …
こんにちは 昨日Twitter上で、FIRE卒業というワードがトレンド入り 誰が発端かわかりませんが、破壊力あるワードですね FIRE卒業についてTwitterの声を拾ってみました 無職が再就職するだけ 食っていけなくなったから社畜に戻るって言えばいいのに 素直に挫…
こんにちは はてなブログで他のブロガーさんの記事を読んでいて、 親に仕送りをしていた元公務員ブロガーさんの記事を読ませていただきました。 実のところ、私も親に仕送りをしていた時期が有りまして。 仕送りしててもFIREはできるぞ、ということで本日の…
こんにちは 数日前に、河野大臣がマイナンバーと健康保険証を一体化すると発表しました ほとんどの報道では健康保険証関係しか報道していませんが ある新聞社の記事で気になる記述 健康保険証、マイナカードに一本化 河野氏が骨太方針を前倒しか | 毎日新聞 …
こんにちは 手腕は高く評価されながらも、色々とお騒がせな某市長が引退されるそうです 明石・泉市長が来年4月末で退任、政治家引退へ 「選挙落とす」暴言で引責「繰り返さない自信がない」 | 総合 | 神戸新聞NEXT 過去には部下へのパワハラ発言で辞任、出…
こんにちは セミリタイアしてからは、時間の流れを意識することが少なくなってきていたのですが ああ10月だな、そろそろ秋物衣類を出さないと と思っていてハタと思い出しました 私の誕生日は9月だった ということは、またひとつ年を重ねてしまった (adsbygo…
こんにちは ここ最近、会社勤めの方に副業・複業を行う動きが広がりつつあります。 働き方改革により自由な時間が増えて、副業等を行うゆとりができてきたこともあるでしょう。 言い換えると、残業が減って手取り給料も減り、副業で収入を補わないといけな…
こんにちは 立て続けにセンシティブな話題の記事を書いているlunaです。 過去記事(FIREと生活保護についての考察)で引用させていただいたブロガーさんが新たに記事を書いておられました。 そのご主張をふんわりとまとめますと、 ブロガーさんは結婚されて…
こんにちは 改めて私の現在の属性を述べますと、 FIRE済のセミリタイア生活者。 ときどきはバイトでゆるゆる働きながら、 基本は働かず毎日のんびりと生きています。 あとはFIREセミリタイアブロガーとしてブログを更新中。 本日のタイトルですが。 「考察」…
こんにちは FIREやセミリタイア生活を目指している方の心配事のひとつとして、 会社を辞めても何とかなるのか? というものがあるかと。 実際問題として、何とかなるかならないかは誰にもわからないです。 だって未来のことですから。 それがわかるなら予知…
こんにちは このブログでは、FIREやセミリタイアに関することをたくさん発信してきました。 FIREでは過去記事において、FIREのなかでもいくつかに分けられることを触れています。 luna3018.hatenablog.jp ただし、過去記事で紹介したものは英語由来でわかり…
こんにちは 夏のボーナス、皆さまはどのくらい貰えましたか。 私は無職ですので、当然にボーナスはありません。 現役時代でも、そこまで多額のボーナスをいただいた記憶はないです。 でも世の中にはすごい額のボーナスを支給する会社もあります。 その会社と…
こんにちは ネット記事で以下のようなものがありました。 「年収200万円で豊かに暮らす」ではマズい理由(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース 少し前に、年収200万円で豊かに暮らすという本がネット上で炎上したことを受けた記事です。 年収200万円で豊…
こんにちは みなさんは、スリランカという国をご存じですか。 インド洋に浮かぶ島国です。 インド亜大陸に寄り添うような位置関係。 そのスリランカですが、「国家破産」したとのこと。 海外からの負債を返済することが困難になったためだそう。 スリランカ…
こんにちは 以前よりはマイルドなブログ運営を心掛けているlunaです。 といいつつ、最近あまりにも目に余ることが増えてきたので今日のタイトル。 いやー私も我慢が足りませんなあ。 まあたまには、ってことで勘弁して。 で、本日のタイトルですが。 最近の…
こんにちは Twitter見ていて目に留まったツイート。 みんなFIREしたいんじゃなくてめんどくさい人と関わりたくないだけなんよな — ジェイ@米国株ブロガー (@engineer_spyd) July 4, 2022 FIREしたいんじゃなくてめんどくさい人と関わりたくないだけ これ、…
こんにちは ネットニュースを見ていると、以下のような記事がありました。 「FIRE」した1000人に聞いた、リタイア時の総資産は? | マイナビニュース LENDESという会社が、「早期リタイアと資産形成」に関する調査を行っているそう。 「早期リタイア」をした…
こんにちは 昨日、NTTの株主総会をライブ視聴したのですが。 そのときの株主からの質問で、NTTが進めている働き方改革に関するものもありました。 NTTは、働き方改革を大胆に推し進めることを決定しています。 NTT「勤務場所は自宅」「出社は出張扱い」新ル…
こんにちは ヤフーニュースで大きな反響を得ている記事を見つけました。 宝島社の書籍『年収200万円で豊かに暮らす』が物議 Twitterで「暮らせるわけない」などの声 「年収200万円」の国民構成比は?(ITmedia ビジネスオンライン) - Yahoo!ニュース 年収20…
こんにちは かなり前から言われているような気がしますが、日本で結婚離れが進んでいるとの記事がありました。 日本で進む「結婚離れ」男性25%・女性16%が「生涯未婚」の時代に - ライブドアニュース 記事によると、2020年で男性の25%、女性の16%が生涯…
こんにちは あるセミリタイアブロガーさんのブログ記事で、 サラリーマン時代より安い時給で働きたくない というタイトルの記事がありました。 あーなるほどなあ、わかるわかると大きく頷きつつ。 私の場合はどうなんだろうということで、備忘録代わりに記事…
こんにちは FIRE(経済的自立と早期退職)という言葉はだいぶ世間に認知されてきているようです。 私の家のポストに入っていたチラシにも、FIREな人生をなんて言葉が。 建売住宅のチラシだったんですけどね。 結構トレンドを掴みにきていますね。 そのチラシ…
こんにちは ネット記事を見ていると、FIREに関するものが増えてきているなあと感じます。 本日紹介する記事もFIREに関連したもの。 いつまでフルタイムで働く?手取り年355万円39歳女性は「ゆるFIRE」を目指せるか – MONEY PLUS FPへ家計相談する記事です。 …
こんにちは 連休中は、各地の人手がものすごかったらしいですね。 なんでもコロナ禍以前の水準まで戻っている所が多いとか。 皆さまゴールデンウィークを満喫されたことと思います。 で、連休が終わった今は、多くの方が会社生活に戻っている訳ですよね。 特…