48歳からのセミリタイア日記

48歳でFIRE達成!! 国家公務員を辞めてただいまセミリタイア生活を満喫中です。生活、資産運用、旅行、その他いろいろ。

【セミリタイア】”誤解”しがちなことその1

↓↓各ジャンルの他ブログが読めます↓↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へにほんブログ村 その他生活ブログ FIREへ

 

こんにちは

 

今回の記事では、ブログ村ランキングに登録されているセミリタイアブログを読んで思ったことを私なりの言葉で文章にしていきます

 

というのも、あまりに極論というか、なんだかなあという主張をされておられる方が散見されますので

PV稼ぐ目的で過激なことを書く方もおられるかもしれませんが、セミリタイアブロガーの末席に連なる者としては一緒にされても嫌

一般の方が”誤解”しないよう、処方せん的に今回の記事をエントリーします

 

セミリタイアするとお金が勝手に増えていくか?

上の見出しはブログ村上位常連のブロガーさんの記事タイトルから

セミリタイアマインドだと「お金は勝手に増えていく」

社畜マインドだと「お金は何もしないと減っていく」

だそうです

 

本当に社畜だと何もしないとお金は減っていく?

社畜」というワードはあまり好きでは無いですが

社畜(元役所畜)として言わせていただくと、

社畜こそ感覚的にはお金は勝手に増えていく

 

 

 

 

だって社畜って労働時間が半端なく多いんすよ

自分の意思に関係なく長時間労働というか

で、社畜やってるとお金を使う時間が無いんです

そして普通の社畜だと残業代が沢山貰えますね

感覚的には、社畜時代の方がむしろお金が勝手に増えていくイメージ

何しろ使わないので通帳の数字が増える増える

社畜やったこと無い方の脳内イメージは

働かないとお金減っちゃう~

なのかな

社畜は受動的に働かされるので

そもそも「働かないと」って考えないけど

 

もうひとつ

セミリタイア生活していると

頭を働かせてないとお金は減ります

そりゃそうでしょ

収入が少ないんだから

お得情報を求め、コスパ良い買い物をする

何も考えずにお金使っていたらヤバいでしょ

 

資産に関しても投資指標をきちんとチェック

経済ニュース等も目を通しておく

最低限上記2つはやっておかないとね

そりゃ今は日本株式市場は好調だから

放置してても日本株で持っていたら資産増

円安に振れているから米ドル建て資産も安泰

でも、「今」が調子よいからって

放置していて大丈夫?

2年後にはお顔が真っ青になるかもよ?

 

更に更に言葉を足すなら

セミリタイア民のお金が増えるなら

社畜民はもっとお金が増えてるかもよ

ってこと

何しろ社畜民は入金力ありますから

いくら忙しくても、会社から帰宅してから

10分ほどログインしてポチポチ注文するだけ

セミリタイア民と同程度の資産がある社畜

リスク許容度高いし怖いものはないっしょ

 

ということで

セミリタイア民の諸兄は

あまり勤労者を社畜と煽らないように

私は勤労者に対しては

常に感謝を持っていますよ

 

 

実はもうひとつ

誤解しがちなことを取り上げるつもりが

意外と文が長くなったので

別記事にします

 

ではまた

 

↓↓各ジャンルの他ブログが読めます↓↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へにほんブログ村 その他生活ブログ FIREへ

 

 

アパートに待望の無料ネット回線が来ました

↓↓各ジャンルの他ブログが読めます↓↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へにほんブログ村 その他生活ブログ FIREへ

 

こんにちは

 

私が住んでいるのは築50年超のアパート

少し前に、大家さんからケーブルテレビについて

提案があったことを記事にしました

ケーブルテレビ引いたらネット回線も付いてきます

それで私は賛成するところまでが過去記事

 

luna3018.hatenablog.jp

 

これ、そのまま決まりました

そして昨日、私の部屋にも工事の人が来てネット回線キター

 

他の部屋はテレビの設定やらで色々と大変だったようですが

我が家は予めテレビ無しネットのみと伝えていたので簡単

部屋までケーブル回線をつないでいたみたいで

そこから同軸ケーブルにてWi-Fiルーターに接続して終わり

工事の方から契約の説明があり

ネット回線、お金払えば高速になりますよ

と言われましたが

今までスマホテザリングでなんとかやってきた私

低速回線でも常時接続できるだけで優勝

いや無料ネットでいいですと伝えて手続き終了

 

いやー、やっぱ部屋にネット回線あると快調だわ

このブログを書いているデスクトップPCはLANケーブルで接続

スマホWi-Fi経由でネット使える

ギガを大いに節約できそう

今後はネットするのにギガ消費を気にしなくて済むわ

いいことずくめで嬉し過ぎ

 

 

 

 

もひとついいこと

スマホの回線契約を私は2回線持っているんですが

片方はパソコンをネット接続するのに使ってました

スマホをパソコンに繋いでテザリングしてたんです

部屋にネット来たから、1回線だけでよくね?

もう1回線を解約して費用を浮かせられる

いやーーうれしいわ

ワイモバイルは最近契約したばかりだから

ソフトバンクの方を解約するかな

 

やっと我が家も現代文明に一歩追いついた感

今後もコスパは重視しますが

あまりにも不便な生活は改善したいですね

 

ではまた

 

↓↓各ジャンルの他ブログが読めます↓↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へにほんブログ村 その他生活ブログ FIREへ