48歳からのセミリタイア日記

48歳でFIRE達成!! 国家公務員を辞めてただいまセミリタイア生活を満喫中です。生活、資産運用、旅行、その他いろいろ。

セミリタイア

セミリタイア生活では「楽しい」より「楽」を優先させてます

こんにちは 少し前のブログ記事で はてなブックマークに以下のようなコメントを貰ってました セミリタイアしたほうが楽かもしれんが、不平・不満が多くて、ブログから楽しさが伝わってこないのはどうして うーん どうしてと言われましても 読者の解釈次第な…

【セミリタイア】資産があると国からの支援が減らされる

こんにちは このブログは セミリタイアいいぞ と宣伝するツールとして使っています セミリタイアするには資産を蓄える必要あるのですが 今後は一定以上の資産があると 国からの社会福祉支援が減らされる 場合が増えてきそう 私は少しもにょっています 今まで…

セミリタイア生活とインフレリスク

こんにちは ヤフーのネット記事を眺めていたらこんなものが 【年金月額22万円】60代夫婦、毎月の赤字は〈蓄えでしのぐ〉予定が…急速なインフレで「ダメだ、貯金の底が見えてきた!」(幻冬舎ゴールドオンライン) - Yahoo!ニュース 年金のみで暮らすには少々…

【セミリタイア生活】ドラム式洗濯機の導入を考える

こんにちは 我が家に今ある洗濯機は縦型の全自動 10年前に購入したものです 洗濯機は私の使い方だと10年たつと買い替えどき 次に買うものをそろそろ考えておかねば 今選択肢としてあるのはドラム式 今使っている縦型全自動でも全然問題無いですが、セミリタ…

GWも財布の紐を緩めないのがセミリタイア民

こんにちは GWの後半戦に入ってます 行楽地も商業施設もものすごい人出のようですね そして人々の財布の紐も緩みまくっているようです ニュースをみていると 「予算を大幅に超えた買い物をしてしまった」 「限界ぎりぎりまで使いました」 等々誇らしげにイン…

”気付けば独身中年”の深い沼

こんにちは 私は国家公務員としてを四半世紀以上働き セミリタイアして悠々自適な生活 その私の心に深く刺さる記事 「気づけば独身中年になっていた」という人が抜け出せない、家と職場の往復、動画見ながら夜食という深い沼 "外"で何かしなきゃと思う反面、ひと…

物欲の無い人はセミリタイアに向いている

こんにちは ZOZO創業者の前澤さん こんなツイートをしていました TKG(卵かけご飯)を食べるのに最適な茶碗をサブスク限定で公開しました。6年前に7,500万円で買ったものです。 — 前澤友作@MZDAO (@yousuck2020) April 26, 2023 さすが資産数千億と言われる…

早期リタイアは「無為を退屈と感じない人」向き

こんにちは 昨日の記事で、NHKでFIREを特集として取り上げたことを紹介したところ、たくさんのコメントをいただきました ありがとうございます そのなかで、心に残ったワードが 無為を退屈と感じる人種がFIREしても幸せにはなれんでしょう というもの (adsby…

【セミリタイア】未来の日本を考えると海外移住するのがいいかも

こんにちは 日本人、静かに進む海外流出 永住者が過去最高の55.7万人に:朝日新聞デジタル こんな記事がでるくらい、日本はオワコンと感じている人が増えてるんですかね でも日本は明治以降に海外移民を積極的に推進してきた国 昔に回帰しているだけなのかも…

【セミリタイア】孤独感とどう向き合うか

こんにちは ネットニュースを読んでいたらこんな記事を見つけたよ 「孤独感がある」4割超、現役世代で目立つ…専門家「未婚率の上昇・経済的苦しさ」指摘 : 読売新聞 政府の調査で、「孤独感がある」と回答した割合が全体の4割に達したって しかし政府の調査…

お金を使わない生活=イージーモードなセミリタイア

こんにちは ただいま絶賛セミリタイア生活中のlunaでございます セミリタイアって少しは働いているイメージが付いているかもですが、今年に入ってまーったく働いておりません だって冬場に早起きなんてきついし 昨年はよく2月3月にバイトしていたなと自分に…

【セミリタイア志望者向け】お金が逃げていく人の習慣

こんにちは ヤフーニュースを眺めていて、興味を引いた記事 そのタイトルは お金が逃げていく人のNG習慣4選 貯蓄をしたいのになかなかお金が貯まらないという人がやりがちな4つの習慣を紹介しています 貯蓄はセミリタイアへ向けての第一歩 投資するにしろ種…

【セミリタイアの鬼門】”資産課税”が注目を浴びている

こんにちは Twitterで、急に見かけるようになったワード 資産課税 なんでかなと思っているとヤフーニュースが元のよう 世帯平均貯蓄2000万円…「お金持ちに“金融資産税”を課す」ことで日本経済に起こる変化(幻冬舎ゴールドオンライン) - Yahoo!ニュース こ…

人それぞれでいいじゃない

こんにちは リアルではあまり考えられない事ですが ネット上だと強めなお気持ち表明している方が見受けられます それはセミリタイアやFIRE関係でも同じ 最近ではYouTuberがFIRE民をディスる動画出したり セミリタイアブロガーが社畜とか煽ってみたり なんか…

【セミリタイアの危機】日本は技術が衰退し稼げなくなる

こんにちは 日本が開発していた新型ロケット 何回か打ち上げが延期されていましたが 結局は打上げたものの失敗 「H3」失敗「日本の宇宙開発戦略そのものが遅れる」…文科相、原因究明へ対策本部設置指示(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース ロケットひ…

早期退職で勝ち組が一転、老後破たんの末路?

こんにちは ネット記事で以下のようなものがありました 「会社辞めてくれませんか?」「喜んで!」早期退職で2,300万円…月収53万円・50歳の会社員、勝ち組が一転、65歳で老後破綻の末路(幻冬舎ゴールドオンライン) - Yahoo!ニュース 勝ち組が一転、65歳で…

セミリタイアに向いている移住先

こんにちは この土日に考えていたこと セミリタイアしてもう6年目 どこか他の土地に住んでもいいなあ と取り留めも無く考えていました まず田舎過ぎないところが良いです 東京のように家賃相場が高すぎても 生活費爆上げになるので嫌ですが 過疎地は家賃以外…

【セミリタイア受難?】賃上げ競争が始まっている

こんにちは なんだか最近になって 賃上げするぞという企業ニュースを目にします みずほ銀 初任給5.5万円上げ方針 - Yahoo!ニュース セガ、年収15%引き上げ 大卒初任給は7万8千円増(共同通信) - Yahoo!ニュース 博士卒の初任給3割増、全員7%アップ 企業…

資産が無くてもセミリタイアできるのか

こんにちは セミリタイア界隈(どんな界隈だよ)では 「いくらあればセミリタイアできる?」 というのは長年議論の的になっています 昨今は「FIRE」という言葉も登場し 低資産でのFIRE ということを実践している方も さらに最近になって 資産が無くてもセミ…

セミリタイア後に資産を没収される未来が来る?

こんにちは 私のブログ読者から色々なコメントをいただきます 記事を読んでくれてるんだなと実感がこみ上げ 感謝感激でございます 数日前の記事のコメントで 資産課税を恐れているのか という趣旨のものをいただきました はい、私が一番恐れているのは「資産…

”雇用制度大改革”がセミリタイアに与える影響

こんにちは 余計なことしかしない印象の今の政権 今度は、雇用制度の大改革を検討しているようです 岸田政権の「雇用制度大改革」の真意 中高年サラリーマン狙い撃ちで退職金、企業年金縮小の流れ(マネーポストWEB) - Yahoo!ニュース 岸田総理が言うには …

【セミリタイア】”貧乏な生活”を「好き好んで」やっている

こんにちは 他のセミリタイア生活をしている方って 普段どんな生活してるんでしょうね 私は毎月の支出を公開しているので その記事を読まれている皆様はご存じでしょうが かなりの”貧乏な生活”をやっております 年間支出は生活保護受給世帯以下 それで家賃払…

セミリタイア民も強盗団への対策を考えないと

こんにちは 全国で多発している集団強盗事件 どうも福岡県でも複数件起きているよう 広島山口福岡と同じ強盗団が流れてきた模様 強盗団のひとつのグループの指示役が どうもフィリピンの入管施設にいるようです 日本は強制送還を要請しているようですが 外国…

恐ろしい世の中になったものだ

こんにちは このところ、関東一円で民家や店に押し入る 集団強盗事件が多発しています いずれも複数人で侵入し、中に人がいたら 容赦なく暴行して金品を奪うというもの ついには強盗による犠牲者まででてしまう事態 千葉の事件で捕まった男のスマホに 東京都…

【賃貸住宅】家賃保証会社が問題になっている

こんにちは 私もですが、賃貸住宅に住んでいる方は多いです 部屋を借りるときに、私は使いませんでしたが 家賃保証会社と契約することも多いですよね その家賃保証会社の利用が増えていることに伴い トラブルも増えてきているそうです www.yomiuri.co.jp 家…

【セミリタイア】あえて風呂無し物件に住みますか?

こんにちは 最近、東京都内では 風呂無し物件 をあえて選んで住む若者が増えてきているようです 【独自】「風呂なし物件」若者に人気…都内で家賃3.2万円「好きなものにお金使える」(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース 理由としては 銭湯を楽しみたい…

【セミリタイア】冬の朝は布団の中でゴロゴロしたい

こんにちは ここ数日の福岡は1月にしては気温が高め 昼間のお部屋は暖房無しで過ごしても楽勝です でも朝方はとっても寒いのですよ 目が覚めてもなかなか布団から出たくない 働いていたころは、目覚ましが鳴ったら 無理やり布団から出て寒い寒い言いながら着…

独身の平均貯蓄額はどのくらいか

こんにちは 新しい年を迎えて、気持ちも新たにしていきたいところ 色々とチャレンジもしてきたいですが 先立つものも必要です 働いていない私は自分の貯蓄が頼り 他の人と比べて自分の貯蓄額はどのくらいの位置にいるのか と思っていたらちょうど良い記事が…

2023年 新年のご挨拶

あけましておめでとうございます 今年もどうぞこのブログをご贔屓に 宜しくお願いいたします 2023年 元旦 とまあ、年賀状代わりに お堅い挨拶から始めさせていただきました 今年も始まってしまいましたよ 時間止まってくれんかなあ なんていきなりネガティブ…

2022年を振り返る バイト実績など

こんにちは 早いもので2022年も終わります 今年こそコロナが収束するかと期待したんですが 第8波だっけ 重症者はそれほど出ていないとかいいながらも 死者数がかなり増えてきているよう 一方で競馬場なんかはギューギューの密だったり コロナはただの風邪と…