セミリタイア
こんにちは 一昨日の記事を公開後いただいたコメントに 考えさせられるものがありました そのコメントを引用します 優遇されている状態がありがたいので当たり前と思うと制度消されますよ。 資産課税本当に検討開始してますよ。ttps://www.mof.go.jp/about_m…
こんにちは 本日のタイトルは、以前いただいたコメントに書かれていたもの 私が8月分の支出を公開したところ かなりインパクトのあるコメントいただきまして そのなかに、タイトルの文言が入っていました まあ、私についてはそのとおりに見えるでしょうね 50…
こんにちは 私は現在軽自動車を1台保有しています いい加減古さが目立ってきて買い替えも考えたのですが まだバリバリ動くので車検を通すことにしました 15年目のマイカーは車検を受けるか買い替えるか 私の車ですが、スズキのワゴンRスティングレー(MH23S…
こんにちは ジャニーズ問題 ついにCM契約にまで及んでいる模様 ジャニーズ性加害余波、CM消える アサヒグループHD&キリンHD契約更新せず 「検討中」東京海上、JALに続き…〝降板連鎖〟に発展も(サンケイスポーツ) - Yahoo!ニュース 東京海上火災…
こんにちは 昨日いきつけの食堂で食事していたところ テレビで「地域おこし協力隊」の特集をやってました 地域おこし協力隊とは 読んで字のごとく地域おこしに協力する人 都会から過疎地域等に住民票を移し 自治体から委嘱を受けて活動します そして、公務員…
こんにちは ネットを眺めていて目に留まった記事 「大衆は美術を憎んでいる」は本当か?維新躍進を支える「東京以外に文化はない」と言いたがる人々(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース 結構長い文章だったので読むのが大変 政治の世界で維新が躍進している理…
こんにちは そろそろ子どもたちの夏休みも終わりますかね 夏休みの思い出と言えば 宿題かなあ あと数日で夏休みが終わるころまで 自由研究とかの面倒くさいの 放置プレイしてて慌てて取り掛かったり 夏休みってその最中は楽しくても 終わりころになると物悲…
こんにちは あるセミリタイアブロガーさんが 面白いことを書かれていました どういうことかというと セミリタイア民とお酒との関係 大きく分けて3つあるみたいで 友達との潤滑油としてお酒を飲むタイプ お酒自体を友達とするタイプ お酒そのものが好きではな…
こんにちは 少し前に話題になった書籍 DIE WITH ZERO DIE WITH ZERO 人生が豊かになりすぎる究極のルール 作者:ビル・パーキンス ダイヤモンド社 Amazon まだ読んでいないのですが 死ぬときに財産をきっちりゼロにする というのが一部セミリタイア民に受けて…
こんにちは X(旧Twitter)を見ていて 海外で働いて年収爆上がりした人を紹介してました その方は海外で寿司職人として働く日本人 日本の寿司屋で働いていたころは年収300万円 海外に出て寿司職人として年収8000万円!! 今は日本と海外との賃金格差で 手に…
こんにちは セミリタイアで楽に生きているlunaです 以下のネット記事が目に留まりました 全国各地でコストコ「高時給求人」の衝撃広がる 群馬の経営者は「時給1500円は無理」と嘆息(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース 大型小売店のコストコ 働く人の時給…
こんにちは このところ、全国のあちこちで豪雨災害が発生しています 先週は福岡県や山口県島根県 数日前には富山県を中心とした地方 そして昨日から秋田県の方に大雨警報が出たり 福岡県では豪雨により、床上浸水等の被害が出て家が続出 ボランティアの人た…
こんにちは タレントのryuchellさんがお亡くなりになりました 謹んでご冥福をお祈りいたします 状況から、自死との報道 大変痛ましいこと ここ最近、ネットを中心に誹謗中傷が酷かったからね さらにSNSを見ていると亡くなった後にも関わらず誹謗中傷している…
こんにちは 人は考える葦である フランスの哲学者が遺した言葉らしいです 「思考」というものがあるからこそ 人間であるというものですね でも、なかなかにして「思考」というものは苦痛でして あまり「思考」したくないって方が いつの時代にもいらっしゃい…
こんにちは 今週末は実家に帰省しているのですが テレビはこういう機会に観ます 昨日のテレ東WBSでは インフルエンサー経済圏 を特集として取り上げていました インフルエンサーと称する方々が インスタライブ等で宣伝したものを 信者たちがガンガン買い物す…
こんにちは 私は普段お酒を飲むことがないです 苦手なんですよね 飲めないことはないんですけど で、思うんですけど お酒が苦手な人とセミリタイアって 相性が良いよね 私が思う相性が良いという点を いくつかあげてみます 生活コストが下がる 飲み会に参加…
こんにちは 私はこのブログで、コスパ良い生活をたびたび取り上げています 自分自身、コスパ良い生活を心掛けてはいるのですが、最近になってコスパも何も考えない方がセミリタイア生活としては幸せなのかもなあと思い始めてみたり なぜかというと、コスパを…
こんにちは 本日は当たり前と言われそうな話をあえて タイトルに書きましたが セミリタイアを無計画に実行すると詰みます この一行だけで結論になりそうですが あえて続けます なんでこんな当たり前のことをわざわざ書くか 無計画にやってしまう方が実際にい…
こんにちは あるはてなブロガーさんがドキリとすることを書いておられました 要旨としては、子無し民は社会保障にフリーライドしているというもの そして、近い未来には子無し・独身民に対しては社会保障の削減が待っているというもの まあうすうす頭の片隅…
こんにちは 今回の記事では、ブログ村ランキングに登録されているセミリタイアブログを読んで思ったことを私なりの言葉で文章にしていきます 数日前にその1として、極論を展開しているブログ記事に対して書かせていただきました 今回は、そこまで極論では無…
こんにちは 今回の記事では、ブログ村ランキングに登録されているセミリタイアブログを読んで思ったことを私なりの言葉で文章にしていきます というのも、あまりに極論というか、なんだかなあという主張をされておられる方が散見されますので PV稼ぐ目的で過…
こんにちは 少し前のブログ記事で はてなブックマークに以下のようなコメントを貰ってました セミリタイアしたほうが楽かもしれんが、不平・不満が多くて、ブログから楽しさが伝わってこないのはどうして うーん どうしてと言われましても 読者の解釈次第な…
こんにちは このブログは セミリタイアいいぞ と宣伝するツールとして使っています セミリタイアするには資産を蓄える必要あるのですが 今後は一定以上の資産があると 国からの社会福祉支援が減らされる 場合が増えてきそう 私は少しもにょっています 今まで…
こんにちは ヤフーのネット記事を眺めていたらこんなものが 【年金月額22万円】60代夫婦、毎月の赤字は〈蓄えでしのぐ〉予定が…急速なインフレで「ダメだ、貯金の底が見えてきた!」(幻冬舎ゴールドオンライン) - Yahoo!ニュース 年金のみで暮らすには少々…
こんにちは 我が家に今ある洗濯機は縦型の全自動 10年前に購入したものです 洗濯機は私の使い方だと10年たつと買い替えどき 次に買うものをそろそろ考えておかねば 今選択肢としてあるのはドラム式 今使っている縦型全自動でも全然問題無いですが、セミリタ…
こんにちは GWの後半戦に入ってます 行楽地も商業施設もものすごい人出のようですね そして人々の財布の紐も緩みまくっているようです ニュースをみていると 「予算を大幅に超えた買い物をしてしまった」 「限界ぎりぎりまで使いました」 等々誇らしげにイン…
こんにちは 私は国家公務員としてを四半世紀以上働き セミリタイアして悠々自適な生活 その私の心に深く刺さる記事 「気づけば独身中年になっていた」という人が抜け出せない、家と職場の往復、動画見ながら夜食という深い沼 "外"で何かしなきゃと思う反面、ひと…
こんにちは ZOZO創業者の前澤さん こんなツイートをしていました TKG(卵かけご飯)を食べるのに最適な茶碗をサブスク限定で公開しました。6年前に7,500万円で買ったものです。 — 前澤友作@MZDAO (@yousuck2020) April 26, 2023 さすが資産数千億と言われる…
こんにちは 昨日の記事で、NHKでFIREを特集として取り上げたことを紹介したところ、たくさんのコメントをいただきました ありがとうございます そのなかで、心に残ったワードが 無為を退屈と感じる人種がFIREしても幸せにはなれんでしょう というもの (adsby…
こんにちは 日本人、静かに進む海外流出 永住者が過去最高の55.7万人に:朝日新聞デジタル こんな記事がでるくらい、日本はオワコンと感じている人が増えてるんですかね でも日本は明治以降に海外移民を積極的に推進してきた国 昔に回帰しているだけなのかも…