お金全般
こんにちは 暑いですね 今年は猛暑ということで お外に出る気が失せます 日がな一日家に居る訳ですが 何らかの涼を取る手段を用いないと 熱中症になってしまいます 私の選択肢としては エアコンか扇風機なんですよ 本当は24時間エアコンを使うのが一番よろし…
こんにちは ヤフーニュースを見ていて目に留まった記事 「頭の悪い人」のお金の使い方・ワースト1(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース 記事によると お金の使い方で頭の良し悪しがわかるそう 基準としては 自分のためだけに使うのか 誰かのために…
こんにちは 私のブログ読者から色々なコメントをいただきます 記事を読んでくれてるんだなと実感がこみ上げ 感謝感激でございます 数日前の記事のコメントで 資産課税を恐れているのか という趣旨のものをいただきました はい、私が一番恐れているのは「資産…
こんにちは 政府は、マイナンバーと銀行口座を 不同意の意思表示がなければ紐付ける という方針を打ち出しています 対象として 児童手当を受給している口座 各種年金を受給している口座 が上がっていました 昨日、政府はマイナンバーと銀行口座の紐付けを 年…
こんにちは 政府はマイナンバーカードの普及を推し進めています マイナポイントを配ることで発行枚数が増えていますが なぜ実質的おカネをばら撒くことまでして カードを国民に持たせようとしているのでしょうか ぜったい怪しい意図があるよね、と疑っている…
こんにちは いつも拝読させていただいている ももはなさんのブログ記事 however-down.hatenablog.com もうねえ 100回くらい、うなずいちゃった 他人の財布をアテにしちゃうと 腐っちゃうんだよね 自分が使うおカネくらい自分で手当てできないと みっともない…
こんにちは ヤフーニュースに流れていた記事を紹介 高校生の娘から「恥ずかしい」と言われたことも…半額シールの商品ばかり買う「年収120万円シングルマザー(41)」の窮状(文春オンライン) - Yahoo!ニュース 記事の中身はそればかりに触れている訳ではあ…
こんにちは 外食や宿泊サービス等の非製造業を中心に人手不足な企業が多いようです。 人手不足、コロナ後最大 企業の5割で正社員足りず: 日本経済新聞 正社員が足りないと考える企業が5割にのぼるとか。 人手不足を解消する手っ取り早い手段あるんですけどね…
こんにちは ブログ村ランキングのセミリタイア生活カテゴリで常にトップであるブロガーさんの記事で、究極の選択としてタイトルのようなことを書かれていました。 せっかくなので、私もこの企画?に乗っかって記事を書いてみようかと。 みなさんは、セミリタ…
こんにちは いやー小銭を稼ぐ手段っていろいろありますね。 今回は、1時間ほどで1万円いただいてきましたというお話です。 住宅メーカーに、タマホームという会社があります。 こちらの住宅展示場に土日に見学予約を申し込んで実際に見学に行くと、 1万円分…
こんにちは ただいま絶賛バイト期間中のlunaです。 ときどき更新しない日がございますが、ご了承ください、 前回記事にて、今夏のボーナスが300万円という企業があることを書きました。 その記事のコメントにて、読者の方から質問を頂戴しております。 コメ…
こんにちは 夏のボーナス、皆さまはどのくらい貰えましたか。 私は無職ですので、当然にボーナスはありません。 現役時代でも、そこまで多額のボーナスをいただいた記憶はないです。 でも世の中にはすごい額のボーナスを支給する会社もあります。 その会社と…
こんにちは 世の中、あるはずないと思っていてもその上を行くことはあるものですね。 東京電力の旧経営陣4人に高額の賠償金を支払えとの判決が出たようです。 東京電力旧経営陣に13兆円賠償命令、ポイントは?: 日本経済新聞 なんと、4人に対して総額「13兆3…
こんにちは 以前よりはマイルドなブログ運営を心掛けているlunaです。 といいつつ、最近あまりにも目に余ることが増えてきたので今日のタイトル。 いやー私も我慢が足りませんなあ。 まあたまには、ってことで勘弁して。 で、本日のタイトルですが。 最近の…
こんにちは 4630万円の人、逮捕されちゃいました。 4630万円振り込まれた男逮捕 誤りと知りつつ別口座に移した疑い:朝日新聞デジタル Twitterの方では、顔写真付きで報道されてもいます。 急転直下、刑事事件に…4630万円誤送金 24歳男逮捕 https://t.co/EgP…
こんにちは 山口県の自治体が誤って1個人に4630万円振り込んでしまった案件。 揉めてますねえ。 振り込まれた人はパクる気満々。 弁護士まで雇ったようですよ。 「なんで僕を責めるんだ」4630万円“返還拒否”の男性 弁護士は「4月に出頭し2度“任意の聴取”に応…
こんにちは 本日は、まず面白いツイートを見つけたのでご紹介。 喫茶店で後ろの席の高齢男性が「身体もしんどいし年金で暮らせるし稼ぎにもならんのだけど、同じ仕事を若い人に頼むと倍以上取られるからって言われて仕事続けてるんだよ。顧客の笑顔が一番」…
こんにちは 昨日、私がいつも拝読しているももはなさんのブログで、 however-down.hatenablog.com こういう一文がありましたので引用させていただきます。 しかしさ……読者の皆さん 分かるよね、お金が貯まる人と貯まらない人の違いが……… お金が貯まる人 お金…
こんにちは 以前、ゆうちょ銀行が硬貨取り扱いに手数料を取るようになると記事にしました。 luna3018.hatenablog.jp その変更が、ついに明日1月17日から始まります。 今まで小銭貯金とかしていた方は、今後預けようとしたときに手数料がかかるかもしれません…
こんにちは 雑誌メディアがネットに記事を色々と載せているので読むことがあります。 今回はそのなかで目を引いたものがありましたので紹介しながら私なりの見解を書いていきたいと思います。 家計簿アプリを見て唖然…お金が貯まらない人と50代で1億円貯めた…
こんにちは 昨日の記事でゆうちょ銀行が硬貨の窓口取り扱いを有料化することを取り上げました。 luna3018.hatenablog.jp そのニュースを見てから、私の部屋に大量の小銭があることを思い出したんです。 このままではその小銭は行き場が無くなってしまいます…
こんにちは 最近は色々な種類のキャッシュレス決済が出てきています。 そのため日々の買い物で1円や5円の小銭を手にする機会が減ってきているのではないでしょうか。 そのためかわかりませんが、銀行等の金融機関が硬貨の取り扱いについて有料化する流れがき…
こんにちは みなさんは、どのくらいの数の銀行口座をお持ちですか。 私は結構な数の銀行口座を持っています。 都市銀行であるみずほ銀行のほかにも、地方銀行数行、ゆうちょ銀行、そのほかにもネット専業銀行2行。 数が多くなると管理が面倒だなと思いまして…
こんにちは 日本は何十年も経済成長していないと言われます。 その間に他の国では経済成長が進み物価がガンガン上がっているので、日本はかなり物価が安いようです。 海外にお住いのジャズミュージシャン様が日本安すぎと物申しているよう。 news.nifty.com …
こんにちは 弊ブログでは、コメントを書けるようになっておりまして、読者から様々なコメントをいただいております。 ありがとうございます。 いただいたコメントは全て目を通し、ほぼ全てに返信コメントを付けています。 ときどき、コメントで返信するとと…
こんにちは ツイッターを眺めていたら、職場の人が以下のような条件で家を買ったが笑っている場合じゃないというツイートが反響を呼んでいました。 43歳男性 奥さんは専業主婦 年収750万円 子供3人(6歳、3歳、1歳) 4500万円の家を35年ローン ツイート主さ…
こんにちは 私は日ごろの生活で「倹約」をしています。 セミリタイア生活は、仕事をしていたころのような定期収入がありませんので、野放図にお金を使えませんから。 一方、 他のセミリタイアされている方のブログやツイッターを拝見すると「節約」という文…
こんにちは はてなの今週のお題で「100万円あったら」とありました。 今私が100万円自由に使える現金を貰えたら、どうするか。 私の使い道として今思いつくものは以下の二つのどれか。 車の買い替え 自己投資 // 車の買い替え 自己投資 余談 車の買い替え 10…
こんにちは 少し古いですが、2010年にアクサ生命が働く独身女性600人にアンケートしています。 その中に、結婚相手に求める年収等の項目もありました。 結婚相手に求める理想の年収は552万円。 でも本当に愛する相手なら年収270.5万円でいいそう。 その差額…
こんにちは 日本は失われた何十年とやらで実質賃金が下がっていると言われています。 特に最低賃金が他の先進国と比べて低すぎるのだとか。 そのため、改善を求めて労働組合系の団体がアピールをやったりします。 最低賃金「1500円以上に」 全労連が生活費か…