2024-01-01から1年間の記事一覧
こんにちは もうすぐ2024年も終わります 今年を振り返りますと、私に大きなトラブルが無くて平穏な1年でした なんといっても無事これ大事ですよ 投資の方では、株式で大きくマイナスを出しました ちょっとダメージが大きくて、記事にするだけでも怒りがこみ…
こんにちは 本日、東京証券取引所は大納会 年内の株式の取引は今日まで 私は日本株を何銘柄か持っておりまして、だいたいが年2回、6月と12月が配当月となっております この12月もそこそこの配当金をいただきました 私は公務員を退職してからボーナスが無い身…
こんにちは 来年の税制改正 103万円の壁をどうするかで国会は賑やかでしたが、その陰でひっそりと改正(利用者にとっては改悪)されているものがあります それは、iDeCo(個人型確定拠出年金) iDeCoは公的年金とは別建てになっている私的年金制度 毎月の掛…
こんにちは 2024年の出生数は70万人を割るのが確実だそうです 2024年出生数は70万人割れ、過去最少更新見通し 朝日新聞推計(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース 弊ブログで出生数のことを取り上げている記事では2021年のこちら luna3018.hatenablog.jp 上…
こんにちは 福岡県の北九州市で中学生が殺傷されるという痛ましい事件が起こりました 容疑者は近くに住む無職男性で、事件発生後5日後に逮捕されました こういう事件が起こるたびに、容疑者はどういう人か調べるんですけど、無職の人の割合が大きい感じはし…
こんにちは 与党税制大綱が発表されました 所得税の「103万円の壁」については、123万円への引き上げが予定されています その中身ですが、基礎控除と給与所得控除を10万円ずつ引き上げ 報道でも所得税のことばかり取り上げられますが、私たちセミリタイア民…
こんにちは お久しぶりの株式購入記事です このところ、日経平均株価は39000円台で小さな動きです そのなかでも個別株は上がったり下がったりしているもので 先月に引き続き、下がってきている株式を買ってみました 18日に購入したのは、住友金属鉱山 非鉄金…
こんにちは YouTubeである有名ユーチューバーさんの動画を観ていると こんなことを力説されていました FIREしたい人は今の仕事が嫌なだけ それに続けてこんなことも FIREせずに転職、休業してもよし 失業保険貰ってもいい なんなら生活保護を受けてもいい そ…
こんにちは 新しいお札が発行されて5ヵ月が経過しました 新10000円札と新1000円札は手にしたんですけど いまだに新5000円札を手にしたことがありません 私が買い物をするところのなかで、コスモス薬品は支払いが全て現金 セミセルフレジで支払いは機械に自分…
こんにちは タレントの小倉智昭さんが逝去されました ご冥福をお祈りいたします 小倉さんと言えば、私は司会者のイメージだったのですが、肩書はタレントになるんですね 肩書というのはなかなかに複雑なものです 小倉さんが以前、新聞のインタビュー記事で …
こんにちは 我が家の排水管、ちょっと水の流れが悪い気がしていました そこでお手軽に清掃 今回使ったのは、パイプの詰まり取り ジョンソン パイプユニッシュ濃密ジェル 1本(800mL) ジョンソン Amazon 近所のホームセンターで買ってきました 説明書きを読…
こんにちは 数日前に埼玉県債を購入しますと記事を公開したときに、PayPay銀行で年利2%のものがあるってコメントをいただきました そんなお宝預金有るなら!と調べてみることに PayPay銀行の公式サイトをググると、特設ページが開設されていました www.payp…
こんにちは 俳優・歌手の中山美穂さんが急逝されました 私と1歳違いでの早すぎる旅立ちです 謹んでご冥福をお祈りいたします 中山美穂さんの初期のころから一緒に時代を過ごしてきた私は、今回の報道を聞いてただただ泣きたくなるです www.youtube.com 中山…
こんにちは 私は資産運用について、株式よりも債券を重視しています 利回り的にはインフレに負けますけど、銀行預金よりは利回り高いですし、満期まで持てば元本が保証されるのは大きな魅力 今回は、地方債である埼玉県債に申し込みしました 埼玉県令和6年度…
こんにちは 一部ネットで話題になっていた、ヤマダ積立預金の満期特典 積立預金を満期まで継続すると総積立額の10%をヤマダデンキで使えるポイントとして還元してくれるというものでした ところが、サービス開始前に中止のお知らせ 「ヤマダ積立預金 満期特…
こんにちは 毎月恒例の月間支出記事です 2024年11月分の支出集計を公開 // 2024年11月分支出 支出内訳 2024年11月分支出 家賃 47000円 電気代 2309円 ガス代 1258円 スマホ 1521円 食材費 12462円 外食費 989円 医療費 670円 その他 1120円 合計:67329円 (a…
こんにちは イギリスで「安楽死」法案が下院を通過したそうです イギリス議会 「安楽死」法案が賛成多数で可決 成立に向け前進 | NHK | イギリス イギリスの安楽死法案は、余命6カ月未満と診断された成人が死を選ぶ権利を認めるというもの そろそろ日本でも…
こんにちは お金を預けるのに一番信用できるのが銀行だったのですが、昨今はそうでもないようで 三菱UFJ銀行 支店管理職が貸金庫から盗み 被害10数億円 約60人 | NHK | 事件 天下の都銀で行員が貸金庫から金品を盗み出していました 被害は10数億円とも これ…
こんにちは 昨日今日と日本の株式市場はさえない動き アメリカのトランプ次期大統領が関税をかけるとか言ったとか トランプショックにより株価が下落しているらしいです 私は、株価が安いところで長期で保有できる株に投資する方針です 昨日から、安いところ…
こんにちは 政府与党と野党(主に国民民主党)の間で、103万円の壁をどう動かすのかの議論が盛んに行われています 今のところ、103万円から引き上げられるのはほぼ確定 どのあたりまで引き上げられるかが話し合われているみたい そこでしゃしゃり出てくるの…
こんにちは 今年は夏が長引いていました そのため、秋がとても短くなってきているような 11月に入っても気温が高い日があったりして紅葉が遅れている気がします 例年なら紅葉真っ盛りの時期だよなあと、昨日お出かけしてみました 昨日向かったのは、福岡県の…
こんにちは 103万円の壁について、与党と国民民主党の間で引き上げの合意ができたようです 【速報】「103万円の壁引き上げ」を明記 経済対策で自民・公明・国民が合意…引き上げ金額には異論もあり年末の税調協議で調整へ 補正予算案の早期成立も確認(FNNプ…
こんにちは 兵庫県知事選挙の結果が出ました 失職した前知事が返り咲き当選です 私は兵庫県民でもなんでもないので、この選挙結果について何か言える立場じゃありません でも、少し言わせてほしい 色々と虚実がわからないものの含めて報道が過熱していたけれ…
こんにちは 私は日本株のほかにアメリカ株も持っております 現在保有しているのはアマゾンですが、もうひとつ、ウォルト・ディズニーも持っておりました 2020年のコロナ禍のときに投資したのですが、このほど売却 2020年にウォルト・ディズニーに投資したと…
こんにちは 政府は、低所得者向けの給付金を検討しているらしいです 住民税非課税世帯に3万円 検討 - Yahoo!ニュース 対象は、いつものごとく住民税非課税世帯 そしてその世帯に子どもがいたら金額を上乗せするみたい なんかさー 103万円の壁の引き上げをう…
こんにちは ここ数年、クマに襲われる被害をニュースで見ることが増えました 日本に棲息するクマは、本州以南のツキノワグマと北海道のヒグマ ヒグマの方が身体は大きいです そのヒグマに関して、北海道猟友会が出す通知が波紋を広げています <独自>北海道…
こんにちは Xをみていて以下に引用するポストが目に付きました つよつよワーママの相互さんたちが「節約したくないから稼ぐ」って完全にパワーで物価高をねじ伏せようとしててワロタ 上記引用ポストには5.5万ほどいいねが付いていました さらにはリプも130ほ…
こんにちは 衆院総選挙で自公が議席を減らし過半数割れ 国民民主が議席を増やしキャスティングボードを握る形になりました それにより、国民民主が主張していた 手取りを増やす政策 具体的には「103万円の壁」の引き上げが議論の対象になっています 103万円…
こんにちは アメリカ大統領選挙で共和党のトランプ氏が当選となりました 昨日私はネットで開票速報を眺めていました 最初のほうは共和党がリード、中盤で民主党が巻き返す アメリカではいつもの光景です アメリカの大統領選挙では、共和党が強い州、民主党が…
こんにちは 毎月恒例の月間支出記事です 2024年10月分の支出集計を公開 // 2024年10月分支出 支出内訳 2024年10月分支出 家賃 47000円 電気代 3748円 ガス代 1148円 水道代 3440円 スマホ 993円 食材費 13534円 外食費 2055円 医療費 680円 合計:72598円 (a…