こんにちは
ネット記事で以下のようなものがありました。
「年収200万円で豊かに暮らす」ではマズい理由(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
少し前に、年収200万円で豊かに暮らすという本がネット上で炎上したことを受けた記事です。
まあ過剰反応ではありましたね。
年収200万円で「豊かに」というところで、それっぽっちで豊かに暮らせるはずないじゃんという切り取りにより批判されていたと記憶しておりますので。
年収200万円、というキーワードで沢山の本が出版されています。
10年前だと年収300万円て書いてあった本が多かった気がしますので、それだけ日本が貧しくなってきたのか、よりインパクトのある数字で勝負しているのかわかりませんけどね。
今回見つけたネット記事では、この収入で計算すると、特に家賃が高い都市部や子どもの教育費がかかる現役世代では家計が苦しくなるとあります。
普通に考えて当たり前の話ではありますね。
年に200万円までしか支出できないとなると、地方都市で独身とか、夫婦のみの世帯とか、そういう形態じゃないと厳しいでしょうね。
私みたいなFIRE民は、いわば社会のレールから降りたも同然でありますが、これが一般化すると不味い訳で。
世の中の大半の人がフルタイムで真面目に働いてくれているからFIRE民が成り立つということが言えるかもしれませんよ。
労働はクソだとか強い言葉を使って信者を喜ばせているような方もネット上に散見されます。
しかし私は他の労働者の方々に感謝しつつ、そして自分でできる範囲で社会の役に立ちながら、セミリタイア生活を送っていきたいと思います。
ではまた。
↓↓各ジャンルの他ブログが読めます↓↓