48歳からのセミリタイア日記

48歳でFIRE達成!! 国家公務員を辞めてただいまセミリタイア生活を満喫中です。生活、資産運用、旅行、その他いろいろ。

当サイトにはプロモーションが含まれます

【セミリタイア】面倒くさい街に住むのは避けたい

 

こんにちは

 

本日目に留まったネット記事

 

「富士山の眺望への影響」 積水ハウス、マンション解体の理由を公表(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

 

大手ハウスメーカーが建築中のマンションの販売を断念

建物を解体するというニュース

その理由が振るってますよ

富士山の眺望への影響を考慮して

ですって

 

建築中のマンションは、商店街の通り沿い

商店街から遠景に見えていた富士山を、マンションで半分くらい見えなくしてしまうようです

 

 

 

 

条例違反か何かで行政の介入があったのかと思いましたよ

そうではなく、地域住民からの反対があまりに強くて、ハウスメーカー側が風評被害を考慮して撤収を決めたみたいですね

完成間近のため、購入者のなかには前の住居を売却済みの人までいるみたい

混乱必至です

 

この記事を見て思ったこと

うわー、この街の住民めんどくせーーー

自分の土地に何を建てようが、法令違反でない限り制限掛けるのおかしいですわ

それを、「富士山が見えない」という理由だけで反対

マンションの先までいけば普通に富士山見えるでしょうに

 

マンション一棟解体って、資材ももったいない

それに費やした人材も

住民のエゴでそれらがすべて廃棄されてしまうのね

 

かような街には、たとえ景色が良くても住みたくないですね

セミリタイア生活は静かに暮らせる街が良い

景色が良いところは観光で行くくらいで丁度良いです

 

ではまた

 

↓↓各ジャンルの他ブログが読めます↓↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へにほんブログ村 その他生活ブログ FIREへ