国内旅行
こんにちは 2021年12月に北海道旅行を楽しんできました。 主に札幌市に滞在していたのですが、そのときにランチで入って感動したお店を紹介します。 ステーキハウス 牛の松阪 今回紹介するのは、ステーキハウス 牛の松阪。 店名のとおり、ステーキやハンバー…
こんにちは 私は2021年12月に7泊8日で北海道を旅行していました。 主に札幌市内のホテルに拠点を構えていたのですが、鉄道を利用して北海道内の各地にも出向きました。 今回の記事は、札幌から鉄道で道東の釧路方面へ行ったときの旅行記です。 札幌から釧路…
こんにちは 2021年12月の北海道旅行中、札幌市以外で泊まった宿の紹介。 本日は道東の標茶町、ホテルテレーノ気仙です。 ホテルテレーノ気仙 私がこのホテルに泊まったのは、タンチョウツルを見れるかもと思ったから。 昼間に釧路湿原近くの萱沼というJR北海…
こんにちは 2021年12月に北海道旅行をしました。 そのときに網走市に1泊しまして、本日はそのとき泊まった民宿を紹介します。 民宿ランプ 私が泊ったのは、民宿ランプ。 たぶん、網走市内で一番安い宿泊施設ではないかと思われます。 私が泊った部屋は、12畳…
こんにちは 2021年12月に北海道8日間の旅行に行ってきました。 そのときに、網走市に1泊しました。 泊まったところは民宿で、素泊まりでしたので夕食を外に食べにいく必要があります。 市街地まで歩いて行って食べられるところを探し、たまたま見つけたお店…
こんにちは 2021年12月に北海道旅行に行ってきました。 そのときに、網走市の網走監獄を見学してきましたので紹介します。 網走監獄 網走監獄へ入獄 網走監獄 網走の監獄、行ったことは無くても話に聞いたことのある方は多いのではないでしょうか。 刑務所の…
こんにちは 2021年12月に北海道旅行を楽しんできました。 主に札幌市に滞在していたのですが、そのときに食べたランチを紹介します。 町のすし家 四季花まる 活一鮮 町のすし家 四季花まる 北海道旅行の4日目。 この日は札幌市に一日滞在の予定です。 手元に…
こんにちは 私は昨年の12月上旬から7泊8日で北海道を旅行していました。 最初の4泊はサッポロ冬割を活用してホテルに宿泊。 今回はそのホテルを紹介します。 ホテルウィングインターナショナル札幌すすきの 今回の旅行では、ホテルウィングインターナショナ…
こんにちは 12月に北海道7泊8日の旅行にいってきました。 そのときの模様を少しづつ記事にしています。 前回記事では札幌から函館まで移動したときのことを紹介しました。 luna3018.hatenablog.jp 今回はその続き、函館市内観光の様子です。 五稜郭 市電で移…
こんにちは 12月上旬から7泊8日で北海道を旅行していました。 主に札幌市内のホテルに宿泊していたのですが、鉄道を利用して北海道のあちこちに行っています。 本日は、日帰りで札幌と函館を往復したときのことを記事にします。 札幌市から日帰りで函館市へ …
こんにちは タイトルのとおりで、 先月に北海道に行ったときに、 ピーチ航空で福岡と新千歳の間を往復しました。 その時の様子をYouTube動画としてまとめています。 www.youtube.com 15分ほどの動画となっております。 カメラワークが手振れしていたりして素…
こんにちは 昨日に引き続き、北海道旅行中に廻った場所の記事です。 宗谷岬へ行ったあと、稚内市街に戻ってから稚内港北防波堤ドームを訪れましたのでそのときの模様を。 稚内港北防波堤ドーム 稚内港北防波堤ドームは、戦前の1931年から1936年にかけて作ら…
こんにちは 12月上旬から7泊8日で北海道を旅行していました。 主に札幌市内のホテルに宿泊していたのですが、鉄道を利用して北海道のあちこちに行っています。 本日は、札幌から日帰りで日本最北端の宗谷岬に行ったときのことを記事にします。 北海道はどの…
こんにちは 先日、北海道に8日間滞在していました。 主に札幌市内に滞在していたのですが、サッポロ冬割でいただいたスマイルクーポンを活用してB級グルメを楽しんできましたので紹介します。 先週に引き続きの二番手はラーメン屋さん。 (adsbygoogle = wind…
こんにちは 北海道旅行に行きまして、色々と観光してきました。 今回の記事はそのなかのひとつ、札幌市のさっぽろテレビ塔です。 さっぽろテレビ塔 さっぽろテレビ塔は、札幌市の中心部にある大通公園の東端に建っています。 1956年に着工し、半年ほどで塔本…
こんにちは 北海道旅行に行ったときにあちこち観光してきました。 今回の記事はそのなかのひとつ、札幌市の藻岩山です。 藻岩山 札幌もいわ山ロープウェイ 藻岩山 藻岩山は、札幌市の中心部から南西に約5㎞に位置する標高531メートルの山です。 山頂までは、…
こんにちは 先日、北海道に8日間滞在していました。 主に札幌市内に滞在していたのですが、サッポロ冬割でいただいたスマイルクーポンを活用してグルメを楽しんできましたので紹介します。 まず一番手はとんかつ屋さん。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle …
こんにちは 北海道旅行がどのくらいかかったか、支払額を計算してみました。 北海道7泊8日、福岡空港から出発して帰ってくるまでの支払総額は、 52.017円 と、なりました。 改めて数字をみると、やたらに安いですね。 なぜこんなに安いかというと、行政から…
こんにちは 昨晩、北海道旅行から帰ってきました。 本当ならきちんとした体裁の記事を作るべきなのでしょうが、旅行の後片づけ(衣類の洗濯や資料の整理)でバタバタしています。 旅行は7泊8日だったのですが、6日目から8日目の行程をTwitterでのツイートを…
こんにちは ただいま北海道旅行中でございます。 今回手持ちのガジェット類をスマホのみにしていますので、ブログ更新が厳しいです。 旅行中の記事は速報版ということで、Twitterでのツイートを貼り付けていく形とさせていただきます。 今朝も札幌駅に出勤…
こんにちは ただいま北海道旅行中でございます。 今回手持ちのガジェット類をスマホのみにしていますので、ブログ更新が厳しいです。 旅行中の記事は速報版ということで、Twitterでのツイートを貼り付けていく形とさせていただきます。 本日も札幌に出勤。…
こんにちは ただいま北海道旅行中でございます。 今回手持ちのガジェット類をスマホのみにしていますので、ブログ更新が厳しいです。 旅行中の記事は速報版ということで、Twitterでのツイートを貼り付けていく形とさせていただきます。 今朝も札幌駅に出勤…
こんにちは ただいま北海道旅行中でございます。 今回手持ちのガジェット類をスマホのみにしていますので、ブログ更新が厳しいです。 旅行中の記事は速報版ということで、Twitterでのツイートを貼り付けていく形とさせていただきます。「はまなす色」の特別…
こんにちは コロナ禍において苦境に立たされている宿泊業界や飲食業界を支えるため、全国各地でご当地宿泊割引やクーポンが出てきています。 北海道の札幌市においても、「サッポロ冬割」として宿泊費の補助及び飲食店等で使うことのできるクーポン券を配布…
こんにちは 先日、福岡・原鶴温泉の旅館に泊まりに行ってきました。 この記事では、その途中に立ち寄り見学した、太刀洗平和記念館について紹介します。 筑前町立太刀洗平和記念館 太平洋戦争中、福岡県の大刀洗町、筑前町、朝倉市にまたがった広さの土地に…
こんにちは 先日、親を連れて福岡県内の温泉旅館に泊まりに行ってきました。 そのときに泊まった旅館、泰泉閣(たいせんかく)を紹介します。 泰泉閣 泰泉閣の客室(和洋室) 泰泉閣の食事(夕食と朝食) 泰泉閣の温泉 泰泉閣の個人的感想と提言 泰泉閣 私た…
こんにちは 九州では今が紅葉のシーズン真っ最中。 場所によってはもう終わっている所もありますが。 私は先週1泊2日で福岡県と大分県の紅葉名所を巡ってきました。 その様子をまとめてみます。 秋月(福岡県朝倉市) 耶馬渓(大分県中津市) 渓石園(大分県…
こんにちは 私は冬の北海道に旅行に行く予定です。 そのことをブログで触れたところ、読者の方から、防寒対策に留意するようアドバイスをいただいたんですよ。 さてどこで防寒用品を仕入れようかなと思っていましたら、グットタイミングでユニクロがセールや…
こんにちは 私はこのたび「サッポロ冬割」を活用して北海道旅行を計画しました。 福岡から北海道まではLCCのピーチで往復することにしてチケットも確保しています。 予約段階では座席を指定していなかったのですが、追加料金を払って指定しましたので座席の…
こんにちは 日本ではコロナ禍が一旦収束に向かっています。 海外では感染拡大が続いていますので、今後再拡大が起こりそうな予感はありますが。 各地で独自の「地域割」により宿泊の補助が行われだしています。 私が予約した「サッポロ冬割」なんかが代表。 …