48歳からのセミリタイア日記

48歳でFIRE達成!! 国家公務員を辞めてただいまセミリタイア生活を満喫中です。生活、資産運用、旅行、その他いろいろ。

当サイトにはプロモーションが含まれます

2024-12-01から1ヶ月間の記事一覧

2024年をふりかえる

こんにちは もうすぐ2024年も終わります 今年を振り返りますと、私に大きなトラブルが無くて平穏な1年でした なんといっても無事これ大事ですよ 投資の方では、株式で大きくマイナスを出しました ちょっとダメージが大きくて、記事にするだけでも怒りがこみ…

12月に貰った配当金

こんにちは 本日、東京証券取引所は大納会 年内の株式の取引は今日まで 私は日本株を何銘柄か持っておりまして、だいたいが年2回、6月と12月が配当月となっております この12月もそこそこの配当金をいただきました 私は公務員を退職してからボーナスが無い身…

iDeCo改悪 政府はゴールポストを動かすんですよ

こんにちは 来年の税制改正 103万円の壁をどうするかで国会は賑やかでしたが、その陰でひっそりと改正(利用者にとっては改悪)されているものがあります それは、iDeCo(個人型確定拠出年金) iDeCoは公的年金とは別建てになっている私的年金制度 毎月の掛…

ニッポン終了の足音が聞こえる

こんにちは 2024年の出生数は70万人を割るのが確実だそうです 2024年出生数は70万人割れ、過去最少更新見通し 朝日新聞推計(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース 弊ブログで出生数のことを取り上げている記事では2021年のこちら luna3018.hatenablog.jp 上…

やっぱり無職独身男性は警察にマークされるんかな

こんにちは 福岡県の北九州市で中学生が殺傷されるという痛ましい事件が起こりました 容疑者は近くに住む無職男性で、事件発生後5日後に逮捕されました こういう事件が起こるたびに、容疑者はどういう人か調べるんですけど、無職の人の割合が大きい感じはし…

103万円の壁が動いてもセミリタイア民には恩恵無し

こんにちは 与党税制大綱が発表されました 所得税の「103万円の壁」については、123万円への引き上げが予定されています その中身ですが、基礎控除と給与所得控除を10万円ずつ引き上げ 報道でも所得税のことばかり取り上げられますが、私たちセミリタイア民…

住友金属鉱山株が下落してきたので買ってみた

こんにちは お久しぶりの株式購入記事です このところ、日経平均株価は39000円台で小さな動きです そのなかでも個別株は上がったり下がったりしているもので 先月に引き続き、下がってきている株式を買ってみました 18日に購入したのは、住友金属鉱山 非鉄金…

FIREしたい人は今の仕事が嫌なだけ

こんにちは YouTubeである有名ユーチューバーさんの動画を観ていると こんなことを力説されていました FIREしたい人は今の仕事が嫌なだけ それに続けてこんなことも FIREせずに転職、休業してもよし 失業保険貰ってもいい なんなら生活保護を受けてもいい そ…

いまだに新5000円札が手元に来ない

こんにちは 新しいお札が発行されて5ヵ月が経過しました 新10000円札と新1000円札は手にしたんですけど いまだに新5000円札を手にしたことがありません 私が買い物をするところのなかで、コスモス薬品は支払いが全て現金 セミセルフレジで支払いは機械に自分…

老後にやろうはダメ

こんにちは タレントの小倉智昭さんが逝去されました ご冥福をお祈りいたします 小倉さんと言えば、私は司会者のイメージだったのですが、肩書はタレントになるんですね 肩書というのはなかなかに複雑なものです 小倉さんが以前、新聞のインタビュー記事で …

排水管の清掃をやってみた

こんにちは 我が家の排水管、ちょっと水の流れが悪い気がしていました そこでお手軽に清掃 今回使ったのは、パイプの詰まり取り ジョンソン パイプユニッシュ濃密ジェル 1本(800mL) ジョンソン Amazon 近所のホームセンターで買ってきました 説明書きを読…

PayPay銀行 金利2%キャンペーン

こんにちは 数日前に埼玉県債を購入しますと記事を公開したときに、PayPay銀行で年利2%のものがあるってコメントをいただきました そんなお宝預金有るなら!と調べてみることに PayPay銀行の公式サイトをググると、特設ページが開設されていました www.payp…

ただ泣きたくなるの 中山美穂さん急逝

こんにちは 俳優・歌手の中山美穂さんが急逝されました 私と1歳違いでの早すぎる旅立ちです 謹んでご冥福をお祈りいたします 中山美穂さんの初期のころから一緒に時代を過ごしてきた私は、今回の報道を聞いてただただ泣きたくなるです www.youtube.com 中山…

埼玉県債を購入します

こんにちは 私は資産運用について、株式よりも債券を重視しています 利回り的にはインフレに負けますけど、銀行預金よりは利回り高いですし、満期まで持てば元本が保証されるのは大きな魅力 今回は、地方債である埼玉県債に申し込みしました 埼玉県令和6年度…

ヤマダ積立預金の「満期特典」が中止になった件

こんにちは 一部ネットで話題になっていた、ヤマダ積立預金の満期特典 積立預金を満期まで継続すると総積立額の10%をヤマダデンキで使えるポイントとして還元してくれるというものでした ところが、サービス開始前に中止のお知らせ 「ヤマダ積立預金 満期特…

セミリタイア生活7年目のリアルな支出 2024年11月分

こんにちは 毎月恒例の月間支出記事です 2024年11月分の支出集計を公開 // 2024年11月分支出 支出内訳 2024年11月分支出 家賃 47000円 電気代 2309円 ガス代 1258円 スマホ 1521円 食材費 12462円 外食費 989円 医療費 670円 その他 1120円 合計:67329円 (a…

日本も「安楽死」について検討した方が良くないか

こんにちは イギリスで「安楽死」法案が下院を通過したそうです イギリス議会 「安楽死」法案が賛成多数で可決 成立に向け前進 | NHK | イギリス イギリスの安楽死法案は、余命6カ月未満と診断された成人が死を選ぶ権利を認めるというもの そろそろ日本でも…