こんにちは
ネットで見つけた記事
「9時~17時労働でおかしくなりそう」新社会人の涙に賛否…回避する術はあるのか?(弁護士ドットコムニュース) - Yahoo!ニュース
外国のTikTokerが新社会人となって
毎日9時5時労働でおかしくなりそう
と訴えているそうです
朝7時半に家を出て家に帰宅するのが18時15分すぎ
何もする時間が無いと
うんうんわかるわかる
労働辛いよねー
私なんか働きたくないから
お金貯めてリタイアしちゃったもん
ネット見ていると案の定というか
甘えんな
ってこと書いている人いるみたい
いかにも日本人的だね
だってどこが甘えなんだって
週40時間が上限ってのは日本での話
そもそも”上限”なんだから
もっと下回ってもいいんだよ?
件のTikTokerさんの国の労働法制は
もっと短い労働時間かもしれないし
で、私が件のTikTokerさんに提案したいのは
そんなに辛いならユー辞めちゃいなよってこと
そして自分で理想の働き方を体現すればいいのさ
パートのように就労時間の自由が効き
派遣社員のように責任が少なく
正社員並みに給与と雇用の補償がある
これが理想だよね
TikTokerさんにはぜひこんな会社を作って欲しい
高待遇なら私も応募するかもしれない笑
ではまた
↓↓各ジャンルの他ブログが読めます↓↓