こんにちは
政府はものすごい額の”総合経済対策”を決めました
政府、総合経済対策を閣議決定 事業規模71.6兆円: 日本経済新聞
このうち、直接政府の財布から出す補正予算は29兆円にもなります
あのケチンボ財務省がよくぞオーケー出したものです
この中から、電気代やガソリン価格の高騰に対する補助金も出るので
私たちに還元される部分もあるとはいえ、後が怖いっす
何が怖いってそのうちに増税するんでしょ、岸田さん
一方で政府はこんなこともやってます
コロナ貸し付け迫る返済 見えぬ生活再建、自己破産も: 日本経済新聞
2020年ころから、生活福祉資金をコロナ特例貸付として大々的にアピール
当時の西村大臣がメディアで盛んに「利用して」って言ってたのを覚えています
私も記事にした覚えあり
金額としては、
- 緊急小口資金 最大20万円
- 総合支援資金 最大60万円
を借りることが可能でした
特例貸付はあくまで「貸付」なので建前としては返済が必要
その返済が2023年1月から始まるようです
西村大臣は住民税非課税世帯は返済免除されるとアピールしていました
でも非課税枠を僅かでも超えた世帯は返済を求められているようです
別の報道では、免除申請は全体の3割とありましたので
コロナ禍で1.4兆円の特例貸し付け 3割超が返済できず免除申請:朝日新聞デジタル
借りた人の7割は返済を求められます
返済ができずに自己破産が既に7500件とか
国が自己破産者を作っているのね
そもそも貸し付けを受けるのは生活が厳しい人だよ
返済するようになっているから、と杓子定規に取り立てるのが福祉なの?
コロナ特例貸付は全体で1.3兆円ほど
私も貰った住民税非課税世帯向けの10万円給付金は1.5兆円の予算
コロナ特例貸付も既に予算として計上済なのですから
全てを返済免除したらどうよ?
一方で飲食業界には「協力金」を何兆円もバラまいたり
ガソリン補助金も既に3兆円以上使ったとの報道も見ました
追加で29兆円もバラまけるお金あるんだから
1.3兆円くらいの回収諦めてもよくない?
と私は思うのですが
みなさんはどう思います?
ではまた
↓↓各ジャンルの他ブログが読めます↓↓