こんにちは
ネットニュースをみていると朗報
補正予算が成立しました
13兆円超の補正予算成立 ガソリン補助金 賃上げ対策など(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュース
これにより、低所得世帯への7万円給付が確定しました
低所得世帯って具体的には住民税非課税世帯
ほらきた国が低所得っていうときの基準が住民税非課税
私はセミリタイアして以来ずっと住民税非課税なので
今回も7万円の給付金をいただけるみたい
素直に嬉しいです
こういうのは、減税だ給付金だ区別せず
全国民一律にやった方がシンプルでよいのでは
と思ってはいますけどね
個人的に今回の7万円給付金は嬉しいものの
13兆円という巨額な補正予算、本当にいるの?
財務省HPで中身をざっとみたのだけども
新型コロナウイルス緊急包括支援交付金(病床の確保等)6143億円
なんてのも混じっている
おいおい、もう5類になったんだから病床の確保要らんだろ
これほぼ病院に対する補助金じゃね?
コロナって言えば何でも通すの?
あと、農産物・食品の輸出拡大360億円とか
こんな予算付けるなら、輸入小麦の補助金にして国内流通費用を下げるとか、予算の使い方あるだろうが!
野党もただ反対言うんじゃなくて、内容精査しておかしなところ突けよ
まあ野党もまとまりないから、与党のやりたいように国会が進むんだろうなあ
と、どこかの党員でもない私はブログでグチを書き連ねるのみ
ではまた
↓↓各ジャンルの他ブログが読めます↓↓