こんにちは
最近、物価上昇を肌身に感じています
光熱費は月ごとの変動がありますので金額だけ見てもわかりにくいですが
食料品で、これ以前より値上がりしたねと思うものが増えてきています
値上がりしたなと感じるのは食パンと牛乳
食パンは小麦の値上げが伝えられてきてから私が良く買うお店では少なくとも2度値上げしてきました
牛乳も小刻みに値上げしてきている感があります
小麦を使う麺類でも値上げされているものが多いですね
ニュース等で値上げされているものの上位では
食用油があるようですが、私は料理に油を使わないので実感無いです
その代わりに、総菜で揚げ物系を買うと以前よりだいぶ値上げされていますので
油系の値上げが影響しているのかなと
逆に値上げを感じないのはお米
私がよく買うパックご飯も、未だ値上げされていません
石油価格の上昇は米を作るときの機械稼働に影響あるはずなんですが
農家さんの努力でなんとかしているのでしょうか
値上げがきついと感じているお宅は、ご飯中心に変更されると良いかも
お米というと
東京都が住民税非課税世帯向けにクーポンを配るとか
お米なら25㎏分になるそうです
いいですねー
全国でやってくれんかな
でも、住民税非課税世帯だけとかケチくさいことせずに
もっと対象広げてはと思わなくもないです
お米は比較的在庫が潤沢でしょうから、配っても問題ないはず
無料でお米配ると、お米屋さんの販売が減っちゃうのでまずいとか?
んー、困窮世帯向けの施策は大事ですし、難しいところですね
ではまた
↓↓各ジャンルの他ブログが読めます↓↓