こんにちは
自民党は新しい総裁に高市さんを選びました
初の女性総理誕生かと思われたところで、どろどろした展開が
公明党が連立政権から離脱しました
理由は「政治とカネ」の問題らしい
それって今に始まった話ではないですよね?
昨年の衆院選、そして今年の参院選のときに問題にしてなかったのに?
公明党の代表がメディアで色々御託を並べていますが発言の全てが白々しい
つまるところ、政治家の特に年配の男性議員は「女性」が自分たちのトップとなることが許容できないんですね
「政界失楽園」なんてワードを生成した某議員が、選挙のやり直しを要求したりとか
自分の気に入らない結果はやり直せとか、民主主義全否定ですか?
党員の圧倒的支持を得ている高市さんをどうしても引きずり落としたいって
本人も分かっているとは思うのですが、嫉妬の感情から暴走しているとしか思えない
男性に限った話でもないですけど
総裁選に何度も挑戦して落選している某女性議員なんて、明らかに嫉妬から高市さんの足を引っ張ってますし
まじで、日本の政治家って感情で動くんかいって呆れています
このレベルの低い日本政界を見るに、投票率が上がらないはずだわと
政治の世界から距離を置きたい人が増えるはずです
まあ政治家の思うつぼなんですがね
特に与党政治家の本音としては、投票率なんて低ければ低いほど良いから
投票に行かない人は現状肯定ってことですから
そりゃ与党にしてみりゃ「寝たままでいてくれればよい」ですよ
主権者たる国民の投票結果が今の惨状とも言えます
政治家のレベルが低いから投票率が上がらないのか
投票率が低いからどうしようもない議員がはびこるのか
卵が先かニワトリが先かの議論になってしまうのがたまらないです
私は少しでも現状より良くなってほしいと願っているので今後も投票に行きます
ではまた
↓↓各ジャンルの他ブログが読めます↓↓

