こんにちは
今年の春ごろに一部メディアで話題になっていた
いわゆる”3万円給付金”
昨日銀行に記帳にいくと振り込まれていました
やったね
今回の給付金の正式名称は
電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援給付金
うーんお役所がネーミングすると長くなりますね
このブログでは3万円給付金でいきましょう
今回の3万円給付金を貰える資格がある人は
- 住民税非課税世帯
- 家計急変世帯
のどちらかに該当している世帯
家計急変世帯は今年1月から9月の間に急に収入が減って住民税非課税世帯に該当するようになってしまった世帯のこと
要は住民税を払えないくらい収入が低い世帯向け
私の住んでいる自治体では、過去に給付金を受け取った口座から変更なければ特に手続きすることなくプッシュ式で振り込まれてました
マイナンバー紐付けとかいらんかったんや!
いらんことせずに行政コスト削減に取り組んで欲しいですね
今回3万円給付金を貰えた主な世帯は
- 年金受給世帯
- 労働収入が少ない世帯
- 生活保護世帯
となりそう
私は2番目の労働収入が少ない世帯カテゴリ
セミリタイアしていると行政からは「弱者」認定されやすくなります
今後この手の給付金があるかわかりませんが、貰えるものは貰いたいですね
お金の使い道ですが、電力ガス食料品等の値上げ分を埋め合わせします
そういう趣旨のお金ですし
企業も政府を見習って臨時のボーナスとか出せればいいですね
ではまた
↓↓各ジャンルの他ブログが読めます↓↓