48歳からのセミリタイア日記

48歳でFIRE達成!! 国家公務員を辞めてただいまセミリタイア生活を満喫中です。生活、資産運用、旅行、その他いろいろ。

当サイトにはプロモーションが含まれます

今年は最低賃金が大きく上がるようです


こんにちは

 

正社員として月給をもらっているとあまり意識しませんが、バイトだったり派遣社員だったりするとかなり重要なのが最低賃金

毎年この時期に、どのくらいの水準に最低賃金を設定するのかの話し合いが行われます。

昨年はほとんど上がりませんでしたが、今年は2年ぶりに3%と大幅な上げになりそう。

 

最低賃金3%上げ、全国平均930円 審議会が28円増で決定: 日本経済新聞

 

最低賃金は全国をAからDの4つにランク分けしてそれぞれでいくら引き上げるかということを決定します。

今年は4つのランクで差をつけることなく、全国一律28円最低賃金を上げることで決着したとのこと。

例えば東京都だと1013円が1041円、福岡県だと842円が870円になります。

むー、福岡と東京で最低賃金が170円も違うのね。

家賃以外の物価がそこまで違うとは思えないし、なんか納得いかないなあ。

そもそも福岡県が上から3番目であるCランクというのが訳わからない話です。

もっと田舎っぽいところがBランクだったりするんだよなあ。

 

 

 

今回の話し合い、企業側からはだいぶ反発があったようです。

中小企業団体の言い分としては、「多くの経営者の心が折れ、雇用に深刻な影響が出る」というもの。

いやー、日本の賃金って世界的に見ても安い水準になりつつあるって現実を経営者側は理解していないんでしょうか。

コロナ禍前まで日本がインバウンド景気に沸いていたのも、単に日本の物価が安いからという、しょうもない理由ですよ。

経営者としては、できるだけ安い人件費で従業員を奴隷のように労働させて甘い汁を吸いたいのでしょうけど。

最低時給が1000円に満たない水準で経営者の心が折れるとか寝言を言う会社は、もう退場して貰っていいんじゃないですかね。

従業員に真っ当な賃金を支払える会社だけが残れば、貧困が~って界隈が叫ぶ問題も解消するのではないかな。

 

私自身はあまり最低賃金が上がるのは困るんですよね。

最低賃金が上がる=製品やサービス価格に転嫁される、ってことになりますので。

賃金が上がると物価が上がり、インフレとなります。

セミリタイアしているとインフレは困っちゃう。

日本だけでもいいので永遠にデフレが続いて欲しいのが本音です。

ただ最低賃金が上がるとバイトの時給も上がりますので、それは嬉しいかも。

2019年にかなり最低賃金が引き上げられた影響からか、その後の派遣やバイトの時給が平均して100円くらい上がったんですよ。

それから考えると、今年の秋以降のバイトも時給アップが見込まれます。

その点では最低賃金アップは歓迎です。

結局のところ、自分自身が置かれた立場からのポジトークになっちゃってすみません。

でもまあ人ってそんなものですよね。

 

ではまた。

 

下のアイコンをポチっと押してくださるとこのブログのランキングが上がります

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村