48歳からのセミリタイア日記

48歳でFIRE達成!! 国家公務員を辞めてただいまセミリタイア生活を満喫中です。生活、資産運用、旅行、その他いろいろ。

当サイトにはプロモーションが含まれます

子供は親を選べないのです

 

こんにちは

 

なんか私の知らないところで盛り上がっていたツイートがあったようです。

知らない人だしどうでもいいやと流そうと思いつつ、ちらと眺めて引っかかったところがあるので、ちょっと取り上げてみます。

 

 

しつけやマナーを子供に教えるつもりがない親

 

このツイート見てどう思います?

親の立場からはこれでいいんでしょう。

というか、私もこの方に対しては特に申し上げることはございません。

子供への教育方針なんて親の専権事項ですし。

 

しつけやマナーを教わっていない子供には同情します

でもツイート主さんの子供さんにはご同情申し上げます。

箸の持ち方はどうでも良いと、この方はお考えのようです。

またその他のしつけやマナーも「相手を不快にすること」をしなければ良いとのこと。

この子供さん、社会に出ても人前で食事をしないのでしょうか。

人と食事をするとき、相手側は意外と他人の所作を見ていたりするのに。

箸の使い方なんて、日本人なら結構気にするでしょう。

私は箸の使い方がおかしな方と食事するのは気になりますね。

鍋や大皿料理から取り分けるときなんて、箸の使い方がおかしな方ってたいていヘンテコな感じで料理を落としたり。

箸の使い方なんて、きちんとできることのデメリットなんてそうはないでしょう。

合理的に考えるならば教えておいて損はなさそうですが。

 

食事中って箸以外にも意外と気にしないといけないマナー多いですよね。 

たといえば、くちゃくちゃと口を開けて食べないとか。

スープをズルズルすすって飲まないとか。

社交界に行くことはないし、って勝手に親が決めていますけど、将来子供さんが社交界デビューするかもしれません。

「お里が知れる」という言葉がありますが、ツイート主さんはよーくこの言葉を噛みしめたほうがいいです。

 

 

 

しつけやマナーとは?

ツイート主さんは、「相手を不快にすること」以外のしつけやマナーを重視しないと書いていました。

でも、しつけやマナーって基本的に「相手を不快にさせない」ために身に付けるものではないでしょうか。

自分ひとりが良いならしつけやマナーは全く必要ありません。

でもこの方の子供さんは、将来誰とも交わらずにぽつんと一軒家みたいなところで仙人生活を送るわけではないでしょう。

他人と社会生活を送るはずです。

親が子供のしつけやマナーをどう教えるか考えるうえで、相手が子供をどう見るかということは熟慮したほうがよいですね。

 

ただ気になるのはしつけやマナーの定義です。

人によって何がしつけやマナーなのか違う可能性はあるかも。

 

私は親に感謝しています

私は食事マナーを親から結構厳しく言われて育ちました。

大人になって恥ずかしい思いをしないようにと。

全体的には我が家のしつけはゆるーいものでしたが、食事だけは厳しかったですね。

お陰様で、社会に出てからも食事のときに気遅れすることはありません。

 

自分の主義がどうのというのは自由なんですが、子供の可能性を広げる方向で親は接するべきではないかな。

あくまでこれは私個人の考えなんで他の方に押し付けるつもりはありませんが。

とりあえず、私はツイート主のような親のところに生まれなくて良かったです。

 

ではまた。

 

ブログ村ランキングに参加しています

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村