こんにちは
私はセミリタイアして以来、いろいろな方のブログを読ませていただいています。
特に同じくセミリタイアしている方やセミリタイアを目指している方のブログは、よくチェックしています。
セミリタイアブログをどのように探しているかですが、にほんブログ村というランキング制のブログリンク集を利用しています。
こちらは各カテゴリーがあって自分の興味があるジャンルのブログをまとめてチェックするのに便利です。
私も参加していますのでよかったら下のバナーをぽちっと押してください。
ブログ村ランキングが上がって私lunaが喜びます、ただそれだけです。
私が主に見ているのはセミリタイアジャンルです。
そこで常に1位をキープしている方のブログはよく読みますね。
キャビンさんという方の「セミリタイア資金3000万を目指すブログ」というブログです。
こちらの記事でおや、と思うものがあったので取り上げることにします。
- セミリタイア後にクレジットカードを持つならどのカードが最適か?
- セミリタイア後のクレジットカードは1枚2枚だとダメ
- セミリタイアラーにとって楽天カードはオススメ?
- ではセミリタイア後にはどのクレジットカードが最適か?
セミリタイア後にクレジットカードを持つならどのカードが最適か?
この記事を読ませていただいた感想ですが、
この記事の結論、安直かつ微妙すぎる
というものです。
こちらのブログは簡潔に要点をまとめた読みやすいものが多いのですが、なんで今回はこんなに微妙なものになっちゃったのでしょう。
読んだ人にミスリードを与えているのではないかなと思ってしまいます。
それでセミリタイア達成済の私なりの考察を述べたいと思います。
セミリタイア後のクレジットカードは1枚2枚だとダメ
キャビンさんはクレジットカード(以下カードと省略します)を多く持つのは無駄だと言い切っています。
これ、普通の勤労者には当てはまります。
しかしセミリタイアラーには当てはまりません。
カードはいつ使えなくなるかわかりません。
特にスキミング等のカード情報漏えいから不正使用されるとカードの利用が強制停止になることが多々あります。
そうなったときに1枚2枚しかカードを所有していない場合、使えるカードが無くなるおそれがあります。
普通に働いている人ならば、別のカード会社からをカードを発行してもらうことも簡単です。
しかしセミリタイアラーは一般的に新規にカードを作成することが難しくなります。
これはセミリタイア後は無職となることが多く、本人の信用スコアが低下することによります。
そのため、セミリタイアに入る前に自分が必要だと思う複数のカードを作成するのはセミリタイアラーにとって当たり前になっています。
キャビンさんはカードを落とすと面倒と書かれています。
全てのカードを持ち歩くからそうなります。
普段はメインカードとせいぜいサブカードを持ち歩けば十分で、あとは必要な都度保管場所から取り出して使えば良いという話です。
私は海外に行くとき最低3枚のカードを持っていきますが、落としたり盗まれても大丈夫なように分散して携帯しています。
セミリタイアラーにとって楽天カードはオススメ?
引用した記事が微妙だなあと思った点。
それは1枚だけ持つなら楽天カードと言い切っちゃっているところです。
楽天カードが非常に多特典なカードというのは私も納得しているところです。
それでも、私は楽天カードがセミリタイアラーにオススメとは思えません。
その理由は、楽天カードは本人の属性が低くても発行されやすいと言われていますが、同時に途上与信がきつくて強制解約になりやすいカードとしても知られているからです。
楽天カードは発行時の審査が結構ゆるく、無職で無収入でも作成が可能といわれています。
そのかわりに、発行後でも審査を行うことがあり(途上与信という)そこで少しでも不審点があれば強制解約になってしまいます。
このときにウェブ上で確認するとエラーコード2というのが表示されるらしく、グーグル検索で「楽天カード エラーコード2」で検索すると1200万件以上検索できるくらい一般的なもののようです。
セミリタイアラーはカードの新規作成が難しいと前に説明しました。
もし多くのカードを持つのが無駄と楽天カード以外を処分していたとします。
楽天カードのエラーコード2が出て強制解約になったとき、以後のカード利用が絶望的になります。
他のカードでいきなり強制解約というのはあまり聞くことがないので、エラーコード2は楽天カードならではの危険だと思います。
セミリタイアラーはカードを新規発行するのが難しいのですから、カード自体の安定性を考慮しないとですね。
ではセミリタイア後にはどのクレジットカードが最適か?
ではセミリタイア後に持つカードはどれが最適でしょうか。
私ならこう言います。
人によって最適なカードは異なる
身も蓋もないとはまさにこのこと。
でも人によって必要なカードは異なりますからね。
特にセミリタイアラーの共通点は早期リタイアした、という一点のみ。
所有資産も様々、履歴も様々ですからね。
海外旅行に行くのか行かないのか。
主に使っているショッピングサイトはどれか。
航空会社のマイルを貯めているのか。
交通系ICカード(Suica等)と紐付けする必要があるのか。
最低でもこれだけのデータがないとどれが最適とか言えません。
更に言うと、現在流通しているカードはいろいろな機能や特徴があり、とてもじゃないですが1枚で全てをカバーできるものではありません。
その上で、セミリタイア後の最適なカードはどれかと聞かれたら、
海外旅行好きな方は、
メイン:Booking.comカード
サブ :楽天プレミアムカード
エポスカード
セディナカード
海外には行かない方は
メイン:リクルートカード
サブ :ショッピングサイトのカード(アマゾンカードor楽天カードorヤフーカード)
と答えます。
1枚のカードで全ての機能を網羅させるというのは現実的ではありません。
海外に良く行かれる方はカードは命綱となりますので、複数枚持ちが必須ですね。
還元率が高く海外ホテルサイトで安く予約できるBooking.comカード
海外空港のラウンジを無料で使えるプライオリティパスを発行して貰える楽天プレミアムカード
年会費無料で割と高額な海外旅行保険が付帯されるエポスカード
海外キャッシングで現金を調達するならセディナカード
このあたりは持ってて間違いがないです。
国内専用ならばそこまで不正使用に気を使う必要がありません。
高還元で年会費無料のリクルートカードをメイン
自分が使うショッピングサイトに合わせてお好きなカードをサブ
これくらいで良いのではないでしょうか。
セミリタイア後はカードの年会費はできれば無料に抑えたいところ。
楽天プレミアムカード以外は年会費無料のものからチョイスしました。
それでもどうしても1枚だけしかカードを持ちたくないという方は、アメックスプラチナカードをオススメします。
年会費13万円と高額ですが、カードとしてのステータスは非常に高く、楽天カードを単独で持つよりはよほどよいかと思います。
最後に国家公務員等の特定職業限定となりますが、職場経由で無料で作れるカードはセミリタイアする前に作っておいて損はないです。
例えば私が所属していた国家公務員だとKKRメンバーズカード。
年会費無料のゴールドカードですから、ある意味最強です。
過去記事でも紹介しています。
地方公務員や大手民間企業でも何かしらあると思います。
こういう点は大きいところに勤めていたら有利ですねえ。
では皆様善きセミリタイアライフを。
ブログ村ランキングに参加しています