こんにちは
7月1日、アップルが突然にiPhoneシリーズの値上げをしました。
2万円からモノによっては4万円近くの値上げになった機種まであるようです。
そろそろ買い替えようかなと思っていた方にとっては大打撃ですね。
もうひとつのニュース。
ロシアが「サハリン2」から日本を締め出そうとしています。
三井物産と三菱商事がサハリン2に権益を持っているのですが、ロシアに接収されてしまう可能性が高まってきました。
サハリン2から産出される天然ガスの6割は日本が輸入していますが、今後日本が輸入できなくなるおそれもあるそうです。
もしサハリンからの天然ガスが途絶えると、電気代ガス代の値上げに留まらず、大規模停電とかガス供給ストップとかの生活の危機に陥るかもしれません。
最近は、毎日のように「~の値上げ」というニュースばかり目にします。
これ、セミリタイア生活にとっては非常に不味いです。
手持ち資産の目減りを意味しますからねえ。
ある程度のインフレは覚悟していましたが、いざ目にしますとやっぱり怖いものがあり。
今回のインフレがヤバイのは、円安に伴うものであること。
日本株で資産を作っている人にとっては、円安により資産全体が目減りしています。
日本株や投信で資産を作っている人にとっては、インフレヘッジになっていません。
これがセミリタイアしてなかったらまだ対処法があるんですよ。
働いていたら、そのまま働き続ければそのうちに給料が上がる可能性もありますし。
資産取り崩し生活に入っている私のようなFIRE民にとって、今回の値上げは痛いですね。
対処法としては、何らかの方法で資産を補てんしていくしかないですかね。
私は具体的にどうするのか、明日の記事で発表します。
ではまた。
↓↓各ジャンルの他ブログが読めます↓↓