48歳からのセミリタイア日記

48歳でFIRE達成!! 国家公務員を辞めてただいまセミリタイア生活を満喫中です。生活、資産運用、旅行、その他いろいろ。

当サイトにはプロモーションが含まれます

田舎に移住して議員をしながらセミリタイアも悪くないかも

 

こんにちは

 

皆さんは、埼玉県戸田市の市議会議員選挙に立候補し当選を果たした「スーパークレイジー君」をご存じですか。

なんとこの方、選挙に「スーパークレイジー君」で立候補して当選されておられるのです。

見事当選した彼ですが、市の選挙管理委員会から当選無効の決定を出されてしまいました。

それについてのネット記事がありましたのでリンクを貼ります。

 

スーパークレイジー君 独占取材 「3カ月の居住実態なく当選無効」決めた市選管とは「徹底的に闘う」:東京新聞 TOKYO Web

 

この方は派手な言動で都知事選等に立候補した過去があり、一部ネットでは有名な方らしいです。

ということは、ネットで有名であれば、ワンチャンどこかの市町村の議員としてやっていけるのではと思ったり。

ツイッターやインスタグラムで多数のフォロワーを抱えているセミリタイアラーさん、どこかで挑戦してみませんか?

ちなみに私は全くの無名なので、このやり方では議員になれる可能性はゼロということが分かりきっているのでやりません。

 

 

 

私がリンクした記事ですが、後半に興味深い記述がありました。

その部分を引用します。

一方で、地方議員のなり手不足は深刻さを増している。2019年の統一地方選で、道府県議選の総定数に占める無投票当選者の割合は過去最多の26.9%に上った。無投票は市町村議選でも相次いだ。地方だけでなく、政令市の横浜市議選の神奈川区(定数5)でも記録が残る1947年以降、初の無投票になった。北海道浜中町や愛知県幸田町などは、定員割れになった。

 

なんと、地方議員選挙で定員割れになった町があるそう。

北海道の浜中町や愛知県の幸田町がそれなのですが、浜中町に至っては立候補者が定員よりも2名も少なかったため、立候補者が全員当選した上で2名欠員のまま議会運営されているようです。

ということは、浜中町に移住すれば私たちのようなセミリタイアラーでも議員になれるんじゃ?

公職選挙法では地方議会議員に立候補するためには、立候補地域で3か月以上の居住実態が無いといけないようです。

ということは、浜中町の次回選挙の4カ月ほど前に引っ越しして選挙に立候補すれば、労せずして議員になれると。

田舎の市町村議会議員は本業との兼業が多いようですし、副業として議員をやれるレベルであればセミリタイアしている方にとってはちょうど良い「お仕事」 になるかもしれませんね。

 

ではまた。

 

下のアイコンをポチっと押してくださるとこのブログのランキングが上がります

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村