こんにちは
先週、政府が新型コロナによる減収世帯を対象に30万円を給付することを柱にした令和2年度第一次補正予算案を閣議決定しています。
本当に給付するなら一日も早く国会に提出して可決させ、支給に向けて準備を進めるべきなのですが、まだ予算案は国会に提出されていないよう。
なんだか政府内でもゴタゴタしている感満載なのですが、また新たな案が飛び出したようです。
新たに10万円給付 政府検討
10万円給付案は自民党の二階幹事長も言っていたようですが、今度は与党の一翼を担う公明党から出てきたようです。
公明党案では所得制限なしに国民全員に一律10万円を給付するとのこと。
さらに公明党は、現在閣議決定している30万円給付を外して10万円給付に差し替えることも提案しています。
既に閣議決定されている補正予算案ではありますが、もう一度閣議をやり直せばよしという考え方ですね。
最初から国民全員に10万円給付って言っておけば良かったのに。
30万円給付の方は対象世帯が全体の20%ほどにしかならず、それ以外の80%の世帯を敵に回すとしか思えませんし、その後のネットでの反応はそりゃあ酷いものでした。
でも私に言わせると、ネットの反対意見も要は「自分に金をよこせ」という乞食根性丸出しの醜いものですがね。
いつから日本人の品性はここまで落ちちゃったのかと、おじさん悲しくなっちゃいますよ。
なかには「苦しいときくらい税金を返せ」なんてのたまう方がいましたが、おいおい、国から30万円貰わないと生活できないような奴が威張れるほど税金を払っているのかよ、と突っ込み入れたくなるくらいです。
給付に使うお金はまたもや国債ですか
もし国民全員に一律10万円給付すると、だいたい13兆円ほど必要になります。
このお金はどこから調達するかというと、国債しかありません。
所得減少世帯に30万円給付案では約4兆円投入予定ですから3倍強です。
こんなにバンバン国債を発行して大丈夫なんですかね。
それとも政府と与党の方々は、自分の財布から出すわけじゃないから人気取りのためなら大盤振る舞いしておけという感じ?
どうせ、コロナが終息したら増税するんでしょ。
東日本震災の後も復興資金を賄うために増税して、未だに徴収していますもんね。
今度も「新型コロナ復興特別税」とでも名付けて増税なんて、マジで勘弁願いたい。
クレクレやっている馬や鹿な方々、ツケは自分たちが払わされるということは肝に銘じてください。
まあこの程度の国民には、選挙対策のことしか頭にない政治家がお似合いなのでしょう。
私は次の総選挙では自民党以外に投票します。
緊急事態宣言、アベノマスク、人気歌手とのSNS無断コラボ、というトリプルコンボがひど過ぎますから政権交代させないと。
投票したくなるような政党出てきてくれんかなあ。
NHKから国民を守る党に期待したかったけど、党首があれじゃあ投票する気になりませんし。
ではまた。
ブログ村ランキングに参加しています