48歳からのセミリタイア日記

48歳でFIRE達成!! 国家公務員を辞めてただいまセミリタイア生活を満喫中です。生活、資産運用、旅行、その他いろいろ。

当サイトにはプロモーションが含まれます

参議院議員になると介護費用を国会側が負担してくれる?

 

こんにちは

 

昨日ひとつの記事を目にして大変驚きました。

どういったものか皆様にご紹介するとともに、私の考えを述べたいと思います。

 

 

れいわ2氏の議員活動 介護費を参院が当面負担

www.jiji.com

参院議院運営委員会は30日の理事会で、重度障害を持つれいわ新選組の舩後靖彦、木村英子の両参院議員が現在受けている公費による介護サービスについて、当面は公務中も参院の負担で行うことを決めた。今後、れいわ側に負担を求める可能性もあるという。

 7月30日付時事ドットコムニュースより引用

 

議員歳費から負担しないのか

このおふたりについては当選したときからいろいろと問題が出てくるだろうなと思っていました。

参院をバリアフリーにすることは賛成です。

今後、障害者でも議員を目指そうという方々が出てくることを期待します。

 

でもこれは違いませんかね。

そもそも、国会議員は世界最高水準額の議員歳費(いわゆる給与)を貰えますよね。

歳費を貰うということは働くということでしょうが。

働く以上、自分の身の回りのことについては自己負担するのが本当ではないでしょうか。

 

 

 

結局使われるお金は税金なのだが

今回の措置で使われるお金は税金です。

法的根拠は?

税金なんだから、使途はきちんと法律に基づいて行われないといけません。

もし法律により事業者が介護サービス費用を賄わないといけないとするならば、全国の障害者を雇用している事業所に対して即時同様の措置を強制しないといけません。

  

参議院の運営委員会はこのあたりのところをうやむやにせずに国民に説明する義務があるのではないでしょうか。

もしかして、山本太郎がガーガーうるさいから面倒になってエイヤーでやらかしました?

それとも障害者団体の圧力に負けました?

声の大きいものに屈するのはどうなんでしょうかね。

 

後に続く障害者のためにもうやむやではいけない

このあたりのところ、運用でうやむやにせずにきちんと立法化しないといけません。

国会だけが特権階層になってしまったらだめ。

働く人の介護サービスを事業者なり国なりが負担するならきちんと立法化する。

それが法治国家でしょう。

 

れいわ側も常識的なところを押さえて行動してくれませんかね。

障害者だから何でも主張が通るといい気になっていたら、健常者の障害者ヘイトを溜め込むだけですよ。

私は今回の介護サービス費を参院側に要求したのは悪手だと思うけどなあ。

(あくまで個人的意見です)

 

追記:大阪市長のご意見

記事公開後の追記で申し訳ございませんが、国政政党日本維新の会の代表でもある大阪市長のご意見をツイッターで確認しましたので引用します。

  

みなさんは今回の報道を見てどう思いましたか。

感想をコメントいただけるとありがたいです。

 

ではまた。

 

ブログ村ランキングに参加しています

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村