48歳からのセミリタイア日記

48歳でFIRE達成!! 国家公務員を辞めてただいまセミリタイア生活を満喫中です。生活、資産運用、旅行、その他いろいろ。

給付金は困窮していないなら辞退すべき?

 

こんにちは

 

いつも色々な方からコメントをいただきます

ありがとうございます

ブログを運営するうえで励みになります

 

昨日いただいたコメントについて

コメント返信はしましたが

ブログ本文でも取り上げてみようかと

 

コメントの要旨としては

  • 私が現状生活に窮迫していない
  • 5万円は端金で不要なはず
  • 敢えて給付金を申請したのは何か理由があるのか

ということ

 

このコメントをしてくれた方のお考えでは

生活に窮迫してない人は給付金を辞退すべきでは?

ということなのでしょうか

じゃないとわざわざこんなコメントを寄せないですよね

 

 

 

 

ここからはあくまで私個人の考えであって

セミリタイア民一般の考え方ではない

ということを前置きします

 

給付金についてですが

私は自分が受給要件に合致していたら

遠慮なく申請し受給します

今回の5万円給付金の正式名称は

電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金

です

電力もガスも食料品も価格上昇している現状

それに対し国が緊急支援してくれる

価格上昇分を負担できないほど困窮してませんが

申請を辞退するいわれはないですね

国も「困窮しているかどうか」は要件にしてないし

 

そもそもですが

いくら資産が有ろうとも

私にとって5万円は端金ではないし

過去に労働経験がある方だと

お金の有難みは十分に理解しているはず

いくらであっても端金と粗末にしません

1円を笑う者は1円に泣く

これが私の座右の銘のひとつです

 

私としては、今回の給付金について

  • 窮迫度合いが申請要件ではない
  • 5万円は私にとって端金ではない

ことから申請を辞退する考えにはならなかった

ということです

いかがでしょうか

 

ではまた

 

↓↓各ジャンルの他ブログが読めます↓↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へにほんブログ村 その他生活ブログ FIREへ