こんにちは
みなさまはどんなクレジットカードをお持ちですか?
楽天カードを持ってるぞという方も多いかと
あー、私は楽天カードは持っていませんけどね
そのなかでも、特に海外旅行に良く行く方は
楽天プレミアムカード
をお持ちの方もいらっしゃるのではないかと
なにしろ、プライオリティ・パスが付いてくるので
世界148か国の1400か所以上の空港ラウンジを
無料で使えてしまう魔法のパス
それがプライオリティ・パス
通常は、年会費469ドル払って取得するところを
楽天プレミアムカードの年会費11000円のみで
プライオリティ・パスを取得できるということで
海外ノマドの方々にも大人気
また、海外だけでなく国内の空港ラウンジも同様に
無料で使えるところが多数
関空内のぼてぢゅうというお好み焼き屋さんも
1回あたり3400円までの飲食ができるということで
利用されたことがある方もいるのでは
プライオリティ・パスの利用制限について
まるで海外旅行フリークのためにあるような
楽天プレミアムカード
ところが、11月1日付で楽天からのお知らせが出ています
付帯サービス「プライオリティ・パス」について
(1)対象カード
楽天プレミアムカード
※楽天ブラックカードは変更対象外(2)サービス内容
2024年12月31日(火)まで:
海外ラウンジ利用料無料2025年 1月 1日(水)以降:
海外ラウンジ利用年間5回まで無料
※プライオリティ・パスカード発行日より起算なおサービス変更に伴いサービス提供方法も変更となります。
詳細は2024年夏頃に別途ご案内いたします。
今まで空港ラウンジの利用回数に制限無かったのですが
2025年1月1日以降は年間5回まで無料
に変更になります
お知らせには「海外ラウンジ」とありますが
楽天広報に確認された方がいらっしゃるようで
実際は、国内の空港ラウンジも回数制限の対象
また、ぼてぢゅう等の飲食店もカウントされます
なんでこうなったのか推測すると
一部の方が年間多数の利用を重ねていたから
ということに尽きるでしょうね
プライオリティ・パスで空港ラウンジ使いまくり
などとYouTuberが動画配信したり
同一空港内のラウンジを何か所もハシゴして
それを「ラウンジ乞食」と称してたり
やり過ぎな方がおられたようなので
プライオリティ・パスの発行元が激オコしたのかも
まあ来年中は回数制限なしに使えるみたいなので
今お持ちの方は2024年いっぱい楽しんでください
スーパーポイントアッププログラムの改悪
楽天プレミアムカードについてのお知らせは
もうひとつ掲載されていました
楽天市場で開催する「スーパーポイントアッププログラム」 について
(1)対象カード
楽天ブラックカード/楽天プレミアムカード/楽天ビジネスカード
(2)サービス内容
2023年11月30日(木)まで:
楽天市場でお買い物すると、
1倍(楽天カード特典分)+ 2倍(楽天プレミアムカード特典分)
月間獲得上限15,000ポイント
ポイント最大5倍2023年12月 1日(金)以降:
楽天市場でお買い物すると、
1倍(楽天カード特典分)
月間獲得上限5,000ポイント
ポイント最大 3倍
2023年12月1日以降は、楽天プレミアムカード特典分がなくなり、通常の楽天カードと同じ分の楽天ポイントしか付与されなくなります
楽天プレミアムカードの価値が大暴落
なんか、プレミアムカードを持つ意味があるのかと
意義を問いたくなるくらいの大改悪
楽天はプレミアムカードを廃止したいのでしょうか
と問いたくなるくらい
楽天モバイルが大赤字を積んでいるので
カード事業の余裕が無くなっているのかもですね
ちなみに、お知らせの続きとして
年会費返金等のご案内というものがありました
カードの価値が変わるので
下位のカードに変更したり
またはカードを解約するならば
年会費を返金します、というもの
クレジットカードのサービス
改悪するところが多い感じがします
次はどのカードがターゲットなのか
怖いですね
ではまた
↓↓各ジャンルの他ブログが読めます↓↓