48歳からのセミリタイア日記

48歳でFIRE達成!! 国家公務員を辞めてただいまセミリタイア生活を満喫中です。生活、資産運用、旅行、その他いろいろ。

当サイトにはプロモーションが含まれます

日本の家電メーカーがまたひとつ消える

 

こんにちは

 

電気機器メーカーである船井電機が破産手続きに入ります

負債額は今年3月末時点で461億円

 

船井電機は「FUNAI」ブランドでテレビや古くはビデオデッキとか販売していた会社

最近ではヤマダデンキと提携してヤマダの店頭で液晶テレビが売られていました

チラシで目玉商品としてFUNAIのテレビが掲載されていたのを覚えています

 

会社更生法や民事再生法ではなく、破産手続きですので会社は消滅

ヤマダデンキからはアフターサービスについて発表があった模様

 

ヤマダデンキ、船井電機の破産手続き受け声明 アフターサービスは「販売店として責任をもって対応」(ITmedia NEWS) - Yahoo!ニュース

 

販売店として責任をもって対応してくれるみたいです

FUNAIのテレビを持っている方もこれは一安心ですね

 

 

 

 

それにしても、日本の家電メーカーも減りましたねえ

三洋電機がパナソニック傘下に入って事実上SANYOブランドが消滅

シャープは台湾企業に買収されたし

NECや富士通も家電からは撤退

東芝の家電部門は中国企業が買収

AIWAはいったん消滅して、今は別会社がブランドを買って使用しているみたい

 

今残っている日本の家電メーカーって

パナソニック、日立、ソニー、三菱電機

くらいかなあ

三菱は品目を絞り込んできているから存在感薄くなってる

ソニーなんてプレイステーションを売るゲーム機メーカーぽくなってるし

 

日常使う家電は、中国や韓国メーカーが目立つようになってきてます

アイリスオーヤマなど新興企業もありますが、製造は中国企業でしょうし

 

もう個人向けの商売は日本企業の出番は減ってくるんですかね

寂しいですけど

 

ではまた

 

↓↓各ジャンルの他ブログが読めます↓↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へにほんブログ村 その他生活ブログ FIREへ