こんにちは
私は現状、ほぼ毎日ブログを更新しています。
ブログへのアクセス数を見ていると、ここ最近頭打ち。
頭打ちというよりも、一定数以上への伸びが見込めない状況にあります。
思うんですけど、ブログってオワコンかもなあと。
今はどういった分野でもYouTubeへの流れかも。
文字から画像へ、そして映像へってことなのでしょうか。
ちなみにYouTubeで「セミリタイア」と検索すると、結構な人数のYouTuberさんがいらっしゃいます。
今後はセミリタイアという分野での発信もYouTubeの方が主流になっていくかもしれませんね。
ただ、YouTuberに転身するのも迷いがあるんですよ。
ブログは頭の中に書きたいことがありさえすれば、あとは文字をキーボードにひたすら打っていくだけなのですけど、YouTubeって映像を作る必要があります。
時間もかかりそうですし、編集技術とかも要りそう。
そして他のセミリタイア系YouTuberさんを見るとほとんど顔出し。
うーん、今までこのブログで散々危ないことを書きまくっていますからねー。
これから顔出ししていくのは防犯上の観点からやりたくないところなのですが。
情報を伝えるだけだったら、文字ベースの方が圧倒的に情報量を多くできます。
同じ情報量だったら、YouTubeで動画をみるよりもブログの文章を読む方が時間が短くなるはずです。
でもYouTubeの方に多くの人が流れていくのは、YouTubeの方がエンタメ性が高いと言うことかも。
それと、一般人の国語力が落ちてきていて文章を読み慣れてない人が増えているとか?
文章を読むより映像を見ている方が楽だと思っている人の方が多くなっているのかもしれませんね。
時代に置いて行かれてしまったときに、人は老害と呼ばれるようになるのではと私は考えています。
いつまでもブログという媒体に拘るのではなく、今後はYouTubeに活動の場を移していくべきかなと思いつつ、そこまでしないといけないのか?という面倒くささもあったり。
と、ここまで書いたところで、衝撃の動画を発見してしまいました。
ちょっと頭の整理が終わっていないので、明日のブログで詳しく説明したいと思います。
ではまた。
下のアイコンをポチっと押してくださるとこのブログのランキングが上がります