48歳からのセミリタイア日記

48歳でFIRE達成!! 国家公務員を辞めてただいまセミリタイア生活を満喫中です。生活、資産運用、旅行、その他いろいろ。

当サイトにはプロモーションが含まれます

【セミリタイア後の住まい】分譲マンションは面倒くさい

 

こんにちは

 

セミリタイア生活でよく論争になるのが、賃貸か持ち家か、というもの。

私はセミリタイア後も賃貸住まいですが、自分の条件に合う戸建てがあれば購入するのもありかなとは思っています。

今回は、分譲マンションを買って住む、という選択肢はないなと思い至った事案に遭遇しましたので記事にしようかと。

 

 

 

 

マンション管理組合の臨時総会

先週用事があり実家に帰省していたのですが、その用事というのが親の住んでいるマンションの管理組合臨時総会に出席するというものでした。

マンションというのは、いわば「現代版集合長屋」という風情でひとつの建物をたくさんの人で区分所有しています。

そのため、管理組合を組織して建物を一括管理しようということになっています。

 

親が住んでいるマンションでは年1回管理組合の総会があるのですが、今回は臨時で決めごとがあったようで臨時総会が開かれました。

親は管理組合とかの面倒ごとがあると、私に代理で出席するよう求めてきます。

私は比較的時間が自由になるし、将来親が住めなくなったときには私がマンションに関わっていかないといけないのでマンションの事情を把握するためにも出席しようかと。

 

今回はコロナ禍の影響でそこまで出席者は多くないのかと思っていましたが、思ったより人数がいました。

で、いくつか議案が処理されていったのですが、ひとつを除いて興味が無かったので聞き流し。

その一つが問題になんですけどね。

 

私が興味を持っていた案件ですが、マンションの管理費について。

親の住むマンションは今まで独自の集合浄化槽で汚水処理をしていました。

それを今年度から集合浄化槽を廃止、自治体が整備する下水道網に接続し汚水を処理することに。

管理組合としては浄化槽の維持にかかっていた費用が無くなりますが、今後は住民各戸が自治体に下水道料金を支払わないといけません。

今まではマンション管理費のなかに汚水処理代が含まれていましたが、今後は追加で費用負担が発生するというわけです。

こういうケースだと、管理費を下げるのが普通かなと。

集合浄化槽維持管理費用分は余剰金になりますが、修繕積立金ならともかく管理費を内部留保というのもおかしな話なんでね。

 

マンション管理費について質疑応答

臨時総会で浄化槽廃止に伴って管理費をどうするのかの話が管理組合理事長からあるのかと待っていたのですが、全然その気配がありません。

しびれを切らした私は手を挙げて質問しました。

私「集合浄化槽を廃止して下水道処理となりましたが、浄化槽の維持管理費用が浮くはずです、その分管理費を下げないのですか。

長「管理費を下げる予定はありません。

私「なぜですか、下水道処理となったことで住民に金銭負担が生じています。管理費を下げて穴埋めすべきじゃないですか。

長「管理組合で計算したところ月1000円くらいなので、この程度下げても(ゴニョゴニョ」

私「月1000円くらい、とは何ですか!、そんなに管理組合にお金溜め込んでどうするつもりですか」

長「マンションも老朽化してきたし、修繕にかかる費用が今後増えるので・・・

私「マンション修繕については修繕積立金経理すべきでしょう!!、私は今、管理費の話をしているんですよ!!(強めに)」

長「・・・」

 

あらら、理事長、だんまりしちゃいました。

別に理事長を吊るし上げる意図は無かったんですけどね・・・

でも実は、浄化槽維持管理費用は住民から徴収する管理費の4分の1を占めていますからね、こちらも譲れませんよ。

結局のところ、理事長は管理会社の人とゴニョゴニョ相談し、もういちど理事会の方で検討するということで話が終わりました。

数か月後には定期総会があります。

そのときには金銭的な資料もガッツリ揃えて理事長に追い込み掛けたいと思います。

元公務員を舐めるなよ。

 

どうも理事長の頭の中では、管理費と修繕積立金は同じ財布という認識だったようで。

マンションで管理組合から徴収される費用として管理費と修繕積立金がありますが、

管理費=マンションの日常的な管理を賄う費用

修繕積立金=マンション老朽化に伴う修繕の工事費用

とはっきり分かれています。

そして毎年のマンション管理組合の決算でも、管理費の経理修繕積立金経理は別々に決算されているんですけどね。

 

管理組合が住民から集めたお金は、あくまでマンションの維持のために一時的にプールしているだけで、管理組合やその理事長が自由に差配してよいお金じゃないんですけどねえ。

数字に疎い人、また金銭感覚がおかしな人が理事長とかになると、どんぶり勘定でお金を使ってしまいそうで怖いですん。

 

 

 

分譲マンションは面倒くさい

分譲マンションって、自分で思い通りにならないことが多過ぎますね。

そりゃまあ、多くの人が住んでいますしそれぞれ考え方が異なりますので、その合意を取り付けるのは大変だというのはわかりますが。

でも、自分の所有物なのに自由が制限されるって、気持ち悪くないですか。

これが戸建てだったら全てが自分で管理できます。

修繕するのも全て自分で用立てないといけない代わりに、自分の都合で全て差配できるのは強いですね。

 

将来的に、親はマンションを私に相続させる心つもりのようですが、私としてはマンションは管理費修繕積立金に加えて固定資産税の負担が重いのでいらないんですよ。

あとマンションの立地もあまり良くないんです、なぜこんなところにマンションがという感じの田舎に建っているので。

親がいきなり亡くなったら話は違いますが、たぶん先に介護施設に入ったりすることになると思いますので、そのときに売却して介護費用に充ててもらおうと思っています。

自分の老後の住まいとしては、都会の公営住宅かUR住まいでいいかなと。

相続させる次世代がいませんのでね、自分が死んだときに財産が残っていない状態が理想です。

 

ではまた。

 

ブログ村ランキングに参加しています

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村