こんにちは
もうすぐ台湾に旅行する予定である。
現地滞在中にスマホでネットに接続するために、当初予定では台北の空港に到着後、プリペイドSIMを購入することとしていた。
ある日アマゾンで別件の買い物をするため商品を見ていたが、たまたま台湾で使用できるプリペイドSIMを販売しているのを見つけたため、あらかじめセットできたほうが現地到着後すぐに行動できるかなと考えて購入してみた。
購入したプリペイドSIM

FAREASTONE 台湾プリペイドSIM 4G・3Gデータ通信無制限 速度低下なし 5日 無料通話付き
- 出版社/メーカー: Taiwan Mobile
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る
遠傳電信( Far EasTone Telecommunications)
5日間データ通信無制限+50元分無料電話付
現地で購入すると300元。
私がアマゾンで購入したときには送料無料で1060円だった。
為替レート次第だがどちらで買っても同じような金額だと思う。
現地滞在予定が5日間なので、ちょうどよい日数のSIMがあってよかった。
ちゃんと動作してくれれば、台湾滞在中スマホでのネット接続に困ることはないはずだ。
台湾には遠傳電信のほかにも、中華電信、台湾大哥大など計5社の携帯電話会社があるらしいが、長期滞在するわけではないので、5日間使えたらどこの会社とかのこだわりはない。
アマゾンから封筒に入った実物が届いたので開封して写真撮影(一部修正)。
中身はSIM1枚と説明書の紙1枚。
SIMは全てのサイズに対応できるようになっている。
自分のスマホで使用できるサイズに合わせて切り離す。
裏面には電話番号が記載されている。
説明書にはスマホのAPN設定方法が書かれていて日本で設定して台湾に持ち込むことにする。
きちんと自分で設定ができれば問題なく使えるはずだが、不安がある方は台湾の空港に着いてからSIMを購入したほうが販売店の店員さんが設定までしてくれるらしいので安心だろう。
時間帯によっては販売店ブースが混雑するらしいので、それを避けたい人は私のように日本で事前に用意するのがいいと思う。
実際の使い心地や使って気づいた点については、旅行後に記事にしたいと思う。
ブログ村ランキングに参加しています
下のバナーを1日1回クリックしていただけると助かります