48歳からのセミリタイア日記

48歳でFIRE達成!! 国家公務員を辞めてただいまセミリタイア生活を満喫中です。生活、資産運用、旅行、その他いろいろ。

ツイッター

ツイッター社からセーフ判定されなかった自分のツイート

こんにちは Twitter見ていて目を惹くツイートがありました Twitterの検索で「from:自分のID -filter:safe」ってやると自分のツイートの中でセーフ判定されなかったツイートが見れるのでやってみてほしい! 自分のIDで検索することで ツイッター社からセーフ…

物欲の無い人はセミリタイアに向いている

こんにちは ZOZO創業者の前澤さん こんなツイートをしていました TKG(卵かけご飯)を食べるのに最適な茶碗をサブスク限定で公開しました。6年前に7,500万円で買ったものです。 — 前澤友作@MZDAO (@yousuck2020) April 26, 2023 さすが資産数千億と言われる…

日本ではまともな議論ができそうにないです

こんにちは 私が以前から思っていたことなんですが 以下のツイートをご覧ください なんか意見の否定を自分の人格への攻撃って捉える人多いよね。議論できなくね?って思うけど人間そんなもんだよね。 — ussi (@tauren_jp) December 15, 2022 日本人って、自…

Twitter社は社員にとって最高な会社(だった)

こんにちは ニュース等で大きく報道されていましたが Twitter社をイーロン・マスク氏が買収しました その後、旧経営陣を全員解雇したとの報道もありましたが ついに従業員にもメスを入れ始めたようです ツイッター マスクCEO “世界の従業員 半数解雇”事実上…

FIRE卒業

こんにちは 昨日Twitter上で、FIRE卒業というワードがトレンド入り 誰が発端かわかりませんが、破壊力あるワードですね FIRE卒業についてTwitterの声を拾ってみました 無職が再就職するだけ 食っていけなくなったから社畜に戻るって言えばいいのに 素直に挫…

働きたくないから生活保護

こんにちは 沖縄で活動家界隈を皮肉ったり何かとお騒がせなひろゆき氏 氏のツイートで興味深いものがありました 「『受給理由:思想上の理由(働きたくないため)』と書いて生活保護を受け始めて3ヶ月になる。」自己破産もしないし、借金も返さないで生活保…

生活保護についての考察 その2

こんにちは 前回記事で、生活保護のことを取り上げました。 色々なコメントをいただきまして、ありがとうございます。 生活保護の話題が出たついでと言ってはなんですが、 Twitterを眺めていて気になるツイートが有りましたので紹介します。 でも生活保護も…

FIREしたいんじゃなくて面倒くさい人と関わりたくないだけ

こんにちは Twitter見ていて目に留まったツイート。 みんなFIREしたいんじゃなくてめんどくさい人と関わりたくないだけなんよな — ジェイ@米国株ブロガー (@engineer_spyd) July 4, 2022 FIREしたいんじゃなくてめんどくさい人と関わりたくないだけ これ、…

公務員だったらモテると思っていたのがとんだ勘違いだった

↓↓各ジャンルの他ブログが読めます↓↓ こんにちは Twitterを眺めていたところ、 公務員だったら女性にモテるわけではない 女性から見ると、好きな男性が公務員だったらいいなあくらいの感覚 というツイートが。 真理を突き過ぎる。 というか、そういう超大事…

私に”ママ活”を勧めてくる人がいるとは

こんにちは 私のTwitterアカウントに、いきなりDMを送ってこられた方がいます。 どんなDMかなと思いつつ、読んでみますと下の画像の感じ。 急なメッセージ失礼します あなたのTwitterを閲覧した結果、mama活男子にふさわしいと思いご連絡させていただきまし…

老人を早く退場させないとこうなるという事例

こんにちは 今日は別の話題の記事にしようと思っていたけど、急きょこちらのツイートから。 20日の社民党大会でおもわず「連合の芳野会長は男を見る目がまったくない」と叫んだ。ヒトラー発言で問題になった自民党の麻生太郎とは会うが、共産党の志位和夫…

無職って悪いことなのか

こんにちは Twitterのタイムラインを眺めていると、 無職ってそんなに悪いことなのか というツイートが流れていました。 こういう書き方をするってことは、少なくともこのツイート主はそう考えていないってことです。 私も、無職ってそんなに悪いの?とは思…

私は生活費を切り詰め過ぎているのでしょうか?

こんにちは 6日の日曜日、何気にTwitterを見ていると、タイムラインにこのようなツイートが。 この方の生活費の切り詰め方を論うツイートが回ってきたけど、YouTube見たら資産もじゅうぶんにあるし生き方は人それぞれで別にいいやん https://t.co/W7yrRTr98N…

ラノベ作家になればあっという間にFIREできそう

こんにちは 私はこのブログでセミリタイアやFIREのことについて書いています。 一般にはFIRE達成するためにはある程度の資産が必要。 私自身は倹約と貯蓄を続けて資産形成をし、FIRE達成したわけですが、特に若年層の方々は投資による資産形成を考えている方…

日本は不況でも世界では好景気の真っ只中

こんにちは 世間ではコロナの新変異であるオミクロン株により新規感染者が爆発的な勢いで増えています。 なかなかコロナもしぶといですね。 そのせいで、日本ではコロナ不況ともいえる状態になってきています。 飲食店やホテル、観光業界は苦しいでしょうし…

【悲報】立憲民主党、金融課税強化でNISAにも課税する方針なのが判明

こんにちは 28日のBS番組で、立憲民主党の代表代行にあらせられる江田憲司氏が、FIRE民やセミリタイア民にも喧嘩を売るような発言をしたようです。 リンクしたツイートをご覧ください。 江田「所得1億円超の人の株運用利益に30%を課税する」反町「低中所得者…

日本は物価が安すぎると言われるが実質値上げが酷い

こんにちは 日本は何十年も経済成長していないと言われます。 その間に他の国では経済成長が進み物価がガンガン上がっているので、日本はかなり物価が安いようです。 海外にお住いのジャズミュージシャン様が日本安すぎと物申しているよう。 news.nifty.com …

40代でローン組んで家を買ったらヤバイ?

こんにちは ツイッターを眺めていたら、職場の人が以下のような条件で家を買ったが笑っている場合じゃないというツイートが反響を呼んでいました。 43歳男性 奥さんは専業主婦 年収750万円 子供3人(6歳、3歳、1歳) 4500万円の家を35年ローン ツイート主さ…

セミリタイアするのに最も高い関門はパートナー

こんにちは 先日ツイッターを眺めておりましたら、以下のようなツイートが。 ツイート主はお医者さんらしいのですが、FIRE希望。 結婚されてお子様もおられるようですが、妻には今までFIRE希望を明かしてなかったそう。 FIREしたいと妻に話したところ、めち…

周りを見下す物言いをするセミリタイアラーが増えている気がする

こんにちは これは私の狭い観測範囲だけの話なのかもしれませんが。 最近セミリタイアラーが、ブログやSNSで周りを見下す物言いをする事例が増えている気がしています。 例えば、「社畜」とか「養分」とか、更には「雑魚」という言葉まで目にしました。 はっ…

ニッポンのテレビ局は非婚化を推進している

こんにちは ツイッターを眺めていて、衝撃のツイートをタイムライン上に発見しました。 おはようございます(˚ ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )怖くて泣いちゃった:( ˃̣̣̥́ө˂̣̣̥̀ ): pic.twitter.com/x3QhG4Ytrb — ししまる@MP管理頑張るマン (@4406broken) June 7, 2021 ツイー…

児童手当が一部廃止されることになりそうです

こんにちは 子供がいない私のような者には、以下に紹介するニュースは縁が無いのですが、ツイッターが騒がしかったので少し触れたいと思います。 児童手当「年収1200万円以上」支給せず 法案を閣議決定: 日本経済新聞 年収1200万円以上の世帯主がいる世帯に…

飲食店 時短営業よりも「黙食」を

こんにちは 緊急事態宣言が出されている地域では、飲食店の午後8時までの営業時間短縮要請が出されております。 あくまで要請レベルなので、飲食店の判断でこれに従わないことも可能なはずなのですが、日本社会の嫌らしさというか、営業を続ける飲食店は社会…

今年も修羅の国ではド派手な新成人が見られました

※1月13日 追記しました こんにちは 今日は成人の日。 3連休ということもあってか、成人式は昨日行ったという自治体も。 というか、コロナ禍により式典を中止した自治体も多いそうです。 修羅の国とも言われる我が福岡には、ド派手な格好の新成人が多数出現す…

アートって転売したらあかんの?

こんにちは 本日は目に留まったツイートから。 盗めるアート展に出展していた私の作品がメルカリに出品されているよ、と友達から知らされて笑った。別に怒ってないけど絶対に誰も買わないしおもろいから作者本人として真剣に値下げ交渉しといた。 pic.twitte…

30年間も日産シーマに乗り続けておられる女優さん

【当初記事2020年10月10日 最終更新2020年12月7日】 ※見出し(2020年12月7日追記)を加筆 2020年12月7日 追記 こんにちは 私は日産の株主です。 日産は最近は全く良いところがありませんが、それどころか倒産の危険性さえありますが、かつては名車と呼ばれる…

わかりやすい話に気をつけろ

こんにちは 本日はいきなり本題から。 最近ツイッターでタイムラインに流れてきたツイート。 防衛大学校のときに文官教官から教わった「わかりやすい話に気を付けろ」「自分と対立する人間の記事を読め」という金言は私の中にまだ活きてます。世の中の物事は…

マスコミは何事も大袈裟にする

こんにちは 本日は新型コロナ関連の小ネタを。 以下にリンクしたツイート画像は、鹿児島県の地方紙に掲載されたものです。 コロナ死者平均年齢が、平均寿命を軽く超えている件 pic.twitter.com/r6gAMcxaWP — REX@ #フラットアース ジャパン (@YKeyALCEj78NGP…

F1の黄金時代を思い出した

こんにちは 先日のことですが、ツイッターを眺めていたところ、タイムラインに以下のようなツイートが流れていました。 ‍♂️チャリンコでF1の音を再現 pic.twitter.com/MPSeW4Ji62 — JUNGLE (@green_rush420) July 17, 2020 自転車に空き缶とトランプを噛ま…

日本の少子化がとまらないのは誰かのせい?

こんにちは ときどきツイッターのタイムラインにフォロワーが何万人もいる方のつぶやきが流れてきます。 ふむふむと読んでみたり、へーと思ったり、私の感想は様々なのですが、おいおいと言わざるを得ないものもたまにあります。 今日紹介するのはそのおいお…