48歳からのセミリタイア日記

48歳でFIRE達成!! 国家公務員を辞めてただいまセミリタイア生活を満喫中です。生活、資産運用、旅行、その他いろいろ。

当サイトにはプロモーションが含まれます

公務員がセミリタイアした後の労働はよく考えよう

 

f:id:luna3018:20180125001053j:plain

 

こんにちは

 

私は元公務員。

セミリタイアした今では労働は何もしていない。

 

セミリタイアという言葉で考えるとなにがしかの副業で収入を得ながらリタイアということになる。

投資等も一種の副業になるのだろうが、一般的には派遣とかパートバイトで働くことをいうのだろう。

 

だがよく考えたほうがいいかも。

公務員時代に一時間あたりいくら稼いでいたかを。

民間企業ならブラック企業とかで過重労働させられてやめたとかありそうだが、公務員だとたとえ嫌な職場でもそこまでないだろう。

派遣やバイトだと公務員時代に比べて時給換算で2分の1以下の給料しかもらえないのではないか。

おまけに公務員だと半年ごとにボーナスの支給があり、さらに厚生年金等の福利厚生も手厚い。

 

下手に派遣やバイトをするくらいなら、退職時期を1年だけでも遅らせたほうが退職金の増額もあるから金額的にお得ではないか。

ネットで稼ぐ能力があれば別だが、もしそうでないならやはり公務労働をするのが公務員が一番稼げる手段のはずだ。

公務労働で1年余計に稼げばバイトの数年分の稼ぎになり、リタイア後の時間を有効に使える。

せっかくリタイアしたのに、バイトなどで時間に縛られるのはもったいないと思わないか。

 

つらくてもゴールが1年先だとわかっていたら年次休暇(民間でいうところの有給休暇)を可能な限り取得するなどして耐える手もある。

月に2日年次休暇を取れれば、祝日と合わせて月の半分以上の週を週休3日にすることが可能だからね。

リタイアが見えていたら残日数を気にすることなく取得できるよね。

何しろ次の年に何日繰越しようなんてリタイアする人は考えなくていいんだから。

 

私はどうだって?

セミリタイアとはいうものの、今のところ労働で稼ぐつもりは全くない。

働かなくても資金的になんとかなる目途がついたので退職した。

貯蓄と、あとは小遣い分を投資で得られる利益とその他不労所得で得ることで生活していくつもりだ。

あくまで当てにするのは不労所得と貯蓄であって、労働することによる収入は計算していない。 

 

何か想定外の事態が起こって働かなければならなくなったらそのとき考えるとしよう。

なんとか寿命になるまで逃げ切りたいものだ。

 

 

 

 ブログ村ランキングに参加しています

下のバナーを1日1回クリックしていただけると助かります

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村